• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八女茶大好きのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

RAV4 PHV燃料警告灯瞬間点灯について

★RAV4 PHV燃料警告灯
2024年4月19日と、4月30日、標高650mの険しい登り坂のある
展望台に向かいました。
どちらの日も、行った場所は、同じです。

展望台を下り、平地の国道に戻ろうとすると、ある場所で、
下り坂の傾斜角度の変わり方が、若干、キツイ場所がありました。
そこを通過すると、車体が、少し、跳ねるような動きをしました。

その瞬間、「燃料警告灯」が点灯しました。

ガソリンタンクの残量が、ある量以下になると、燃料警告灯が点灯するように
なっていますが、この時、2回とも、燃料は、充分、残っている状態でした。

燃料警告灯が、「一瞬」車体が、跳ねた時に、点灯した時点での燃料の残量は、
燃料計の半分以上、4分の3を少し切った程度の残量でした。
2回とも、確実に、30L以上の残量がありました。
(RAV4 PHVの燃料タンクは、満タン55L)

燃料警告灯が点灯した瞬間、同時に、車両のラジオや、操作系が、
一瞬、全て、オフになったような「変な瞬断状態」になりました。

燃料警告灯の点灯は、本当に、一瞬です。

その一瞬の点灯のあと、燃料警告灯が消えると、ラジオや、その他の操作系も
通常の状態に戻りました。

これ、4月19日と、4月30日、同じ道路の同じ場所で、発生しました。

RAV4 PHVに乗り始めて、この時点で、1年9ヵ月。

この同じ場所での2度の経験から、別の場所で、類似の事がなかったのか?
考えてみると、違う場所でも、類似の事があった事を思い出しました。

その時も、急な登り坂のある展望台のような場所からの「下り坂」でした。
その下り坂も「傾斜が変わる場所で、若干、車体が跳ねるようになる場所」
でした。

色々な峠越え、下り坂の傾斜角が変わる道路など、何度も走行しましたが、
燃料残量が充分なのに、燃料警告灯が瞬間的に点灯し、その後、すぐ、
消灯状態になる症状は、記憶しているだけで、3回。

ちなみに、下り坂を、時速50~60kmで下っている状態ではなく、
比較的、遅い速度域(時速25~35km程)での走行だったと思います。

3回とも、下り坂の為、アクセルは踏んでおらず、フットブレーキを踏んでいる
タイミング。
更に、ハイブリッド・モードでの走行中ながら、下り坂だった為、
エンジンは始動しておらず、EV回生走行中でした。

それなのに、燃料警告灯が点灯(と言うか、3~4回、チカチカッと
警告灯が、点滅する状態)している間、点滅と同じタイミングで、
フット・ブレーキにも、振動がありました。
燃料切れになって、エンストしようとしているような感じの
ノッキングによる振動と言う感じでした。

急な下り坂過ぎて、燃料タンクの燃料が、かたより過ぎたというのであれば、
ある程度、理解出来ますが、3回とも、傾斜は、そんなに急な峠道では
ありませんでした。

デンソー製燃料ポンプのリコールが、大量に出ていますが、
これに関係しているのか?わかりません。

少なくとも、この個体は、この時点で、燃料ポンプ関係のリコールは
出ていません。

しばらく様子を見てみようと思います。

Posted at 2024/05/03 20:01:54 | RAV4 PHV | クルマ

プロフィール

「八女茶大好き」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

戦士の急速(EV急速充電ストレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 21:33:26

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV 八女茶大好き (トヨタ RAV4 PHV)
1年8ヵ月で約12000km走行した、AYH30W(アルファード・ハイブリッド)の一番下 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 八女茶大好き (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
セカンド・カー、ルークス(スズキ・パレットSWのOEM車)の買い替え。 当初は、ハスラー ...
日産 ルークス 八女茶大好き (日産 ルークス)
新車購入後3年乗ったセカンドカーのN-BOX売却。しかし、やはり、軽自動車が必要になり、 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車、TX20(G01型BMW X3 ディーゼル)に消去法で車種選びをして 乗ってみたも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation