• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaCars親子sunのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

天文岩

天文岩この瓦文岩は、奥武蔵グリーンライン沿いにあります。長沢地区から鎌北湖に向かいしばらく行くと左手に大きな岩と祠が見えてきます。この岩が天文岩と呼ばれ、天文学者千葉歳胤がこの大岩窟に入り、数学、暦法、天文について独学したといわれています。

千葉歳胤は、正徳3年(1713)、虎秀に生まれ、生まれつき賢くて勉強家でした。江戸にのぼり、中根元圭という当時将軍吉宗に仕えていた数学や天文の大学者に学ぴ、またその高弟である幸田親盈に師事し、この学問の奥義をきわめました。そのころ、学問のとぽしかった幕府の天文方渋川氏を助けて、蝕算活法率百85巻および皇倭通暦蝕考3巻など、およそ30部2百巻近いたくさんの本をあらわしました。

歳胤は、名利に走らず、ただ渋川氏のために尽くしたのでしたが、その出身か農民であったので表面的に現われることもなく、いたって地味で、かくれた学者でありましたが、その業績は、数多くの著書に明らかです。晩年は江戸を去り、虎秀の山里に帰り、ゆうゆう自適し、寛政元年77歳で没しました。

この奥で勉強したとか
何故暗闇で?

自然にここだけ岩なのも不思議 加工して登れるようにしてあるが
素人には無理だな
Posted at 2021/07/18 12:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やはりニャンコ三姉妹がいなくなったエリア観ると寂しいやね
勝手なもんだ😅」
何シテル?   06/17 18:59
登録当初は親父、息子で登録していたのと roadster FORESTER でしたので HNを、親子一体 W-STERとしてましたが 長いと突っ込まれ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45 6 78 910
1112131415 16 17
18 1920 2122 23 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

愛犬ゆず 星になる 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:14:18
メイちゃんはウチの末娘  
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:13:26
さようなら・・・ペコちゃん 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:07:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 33 (日産 フェアレディZ ロードスター)
息子にユーノスを譲ってから(取られた?) 『親父に好いのあるけど、どうよ~?』と 息子が ...
日産 スカイライン 34 (日産 スカイライン)
レトロチックなデザインと 直6の咆哮に酔いしれています 《ドライバーの心理とは不思議 ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
クロスオーバー より ハスラーが好いという 娘のこだわりで決定 試乗してなんちゃって4W ...
ホンダ ADV150 ADV (ホンダ ADV150)
発売された頃 観に行って SRMAXと並べ自分はパクリリアと命名し 眼中になかったのだが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation