• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi..の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月8日

ユーザー車検完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ユーザー車検1週間ほど前に

・ロアコンブッシュ
・ロアアーム
・ステアリングブーツ
・下回りの洗浄
・光軸調整
・アルミフロント履き替え
・アライメント調整

馴染みのKTSさんとテスター屋に作業を依頼し準備万端にし、品川にある陸運支局に向かった。

よく見ると分かるのですが、前後アルミ違います。(フロント8J😅、8.5J車検通るか微妙なので・・・)
2
万一に備え、第一ラウンド9:00に陸運支局に向かったが、ガラガラすぎてびっくり‼️(誰もいないじゃん)

雨模様の予報だったのでキャンセルが多数出たとのこと…

おいおい、じっくり見られてしまうじゃないか…🙄
3
と思ったら、既に手慣れた業者の皆様が既に並んでいた…流石プロの皆様。朝が早い😌

品川の陸運支局ではユーザー車検の人はハザードを点灯させ並ぶルール(第一ラウンドでハザード点灯は俺だけ😅)

また、普段オンダッシュのナビをつけており、視界妨げで検査官からの無用なツッコミは受けたくないので急遽外す。
4
いざ自分の番になると、検査官が1人つき丁寧にサポートしてくれる。

とても若い方で、車カッコいいですね~と言ってくれ♪、私も暑い中ご苦労様です〜と会釈を交わし、友好関係を瞬時に構築(これ大事🥰)

車高調、マフラー、ソナーなど入っているが、全く指摘を受けず。すんなりブレーキ、ライト、スピード、下回りの検査に進む😁

(無論、保安基準に全て合わせていますので無問題)
5
そして、晴れて

「一発合格💮」

最後書類を返却する際に綺麗に乗っていますね~‼︎とも言われ、気分は有頂天🤪

(ユーザー車検って楽しい‼︎😊)
6
無事に継続ステッカーをもらい、有頂天の私はアクセルを床まで踏みつけ陸運支局を後にしました♪♪♪😅
7
~ あとがき ~

今日は当初雨予報でしたが快晴で天候にも恵まれラッキーでした☀

私はいつも一部の車両を除きユーザー車検ですが、やはり車は綺麗にし、検査官から好感を持たれるようふるまい、そして怪しい部分は事前に交換、調整が吉ですね。かかった時間は40分くらいで指摘事項などなくあっという間に終わりました。

そして、この1号機も13万kmを既に超えましたが、日々メンテしているのでこれからも、2年間丸々楽しんでやろーと思います。

また、ユーザー車検の場合、車検代だけであればトータルで¥57.750と本当に安くできます。

やった事ない方はやってみると車検場の内部を知る事ができ意外に楽しいですよ~😁

車検時 130,626km(まだまだ、乗るぜ~)
8
おまけ

85 2.5が新しく登録しに来てました〜😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

フェンダーライナーカバー交換(RH)

難易度:

Z4 5年目の車検とエンブレム等貼り換え

難易度: ★★

車検

難易度:

【Z4E89 35i Mスポーツの1年点検の動画】

難易度: ★★

スタディ点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月13日 23:30
一発合格おめでとうございます♪
私も学生時代からずっとユーザー車検です。
前回のレカロにはやられましたが。
ステッカーはフロントガラス右上ですか?
コメントへの返答
2023年6月14日 6:58
tactさん、こんにちは。私もバイクを含めずっとユーザー車検ですね。なんせ安いですからね〜🤣

ステッカーはミラーのある中央付近に貼ってますよ。

そろそろ昨年に引き続き八ヶ岳、ビーナスラインTRGの告知がされると思います。お会いできるのを楽しみにしております。
2023年6月14日 13:25
さすがToshIさん、何やっても完璧ですね👍
ユーザー車検安いんですよね〜バイクはずっと行ってました😁
コメントへの返答
2023年6月14日 18:40
kuniさん、こんにちは。一度ユーザー車検をやってしまうともう、戻れないですね😊

梅雨時期であまり乗れませんが、ぜひKuniさんのクーパーS機会があれば乗らせてくださいねー♪

プロフィール

「86クーペ、ワンオフマフラー製作中」
何シテル?   06/19 22:10
Z4のデザインが好きで、E85前期と後期さらにE86クーペも保有。Z4 3台体制です。その他にメルセデスのS205のワゴンや、ミニクーパー F56も保有。車は人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ロワリングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 01:46:57
アライメント調整のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 21:42:17
#i3 電池劣化その後5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:46:19

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
Z4をさらに増車。一度乗って見たかったクーペの白を購入!今後が楽しみな展開です。 少し ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
とうとう、ご縁があり3号機投入。。。2.2/2.5に引き続き、今度は3.0。。。E85を ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今回S205 C220D 前期最終モデルのローレウスエディションを手に入れました。非常に ...
ミニ MINI ミニ MINI
娘にR50を取られたので、自分用にR56を購入。色はR50同様、ブリティッシュレーシング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation