• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Gaのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

FD エアセパレーター取り付け

トラストの汎用ブリーザータンクを購入し、
エアセパレーターとして取り付けしました。
製品評価はその欄で後日行います。

とりあえず試運転して、帰ってきてみると...
みどりの液体が...出ている!?
個人的な見解だと、
ブリーザタンクの位置が低いからなのか、
エア抜き穴から流出していました。
セブンのラジエターキャップが、
エアセパの方に耐圧を付けている理由は、
これだったんですかね。(詳しい人よろしく)

トラスト純正(?)の蓋から、
元の耐圧マツダキャップに戻してとりあえず完成(??)
時間切れのため苦難のエア抜きは通勤がてら行います。
ついでに取り付け位置をできる限りあげようかと考えています。
(自分はサタディメカニックのため、次週予告ですな)


P.S昼間はいいけど、早朝&夜は静かな通りなんで、
  アイドリングがままなりせぬ(苦笑)
Posted at 2010/08/04 10:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年07月28日 イイね!

FDエアセパレータータンク破損

駐車場に止めて用を済ませて帰ったら、ボンネットから煙が...
うちのFDにもついに発生しました、
エアセパレータータンクの破損。
というよりも、何かが生まれたような見事な割れっぷり(苦笑)。
おかげで駐車場に奇麗な緑の液体が流れていました。

購入店に電話したら、
「ボルトでクランプして走ればOK」
とのことでしたが、あいにく載せていないので、
水を足しながら、15分ほど自宅まで自走しました。

さっそく割れない金属製の部品を注文します。



―今回の教訓―

「転ばぬ先の杖」

気になっていて、換えようかなとヤフオクを見ていたら、
とっとと買っちゃいましょう。お金は何とかなるもんです。

Posted at 2010/07/28 10:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年07月27日 イイね!

BEMFジェネレーターモニタープレゼント

a 応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、所有年数)
車  名(マツダ プレマシー )
年  式( H19     )
型  式( CREW   )
所有年数( 4年     )

b 応募される所有車両にチューニングパーツを装着していますか?
1.はい
2.いいえ
回答(  2   )

c bの質問で1と回答された方に質問です
装着されているチューニングパーツの種類について教えてください
(複数回答可 アルファベットをスペースで区切って列記してください)
1.排気系(A:マフラー、 B:エキマニ、 C:スポーツ触媒)
2.吸気系(D:エアークリーナー、 E:インテークパイプ)
3.足回り(F:スプリング、G:ショック、H:車高調、I:タイヤ、J:ホイール)
4.エンジン(K)
5.電気系(L)
6.その他(M)
回答(          )

d カー用品は主にどこで購入されますか?
1.大型量販店
2.専門ショップ
3.タイヤショップ
4.通販
5.その他
回答(  1   )

e サーキット走行会などに参加したことはありますか?
1.はい
2.いいえ
回答(  2   )

f ECON+は知っていましたか?
1.はい
2.いいえ
回答(  2   )

g こんなパーツが欲しいという希望があれば教えてください




※この記事はBEMFジェネレーターモニタープレゼントについて書いています。
Posted at 2010/07/27 08:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「攻殻機動隊ARISE鑑賞中」
何シテル?   01/04 23:38
限られた資金は有効に使いたいと思いますが、 無駄遣いしがちです。でも、そこをやりくりしてこそ道楽冥利尽きるというものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ロータリーターボということで、 暫くはターボはいいかということで 時代に逆行ともいえる大 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なんだかんだで一目ぼれ。 中古でほぼ自分の思う形態です。 でも、普段の街中でのちょっとし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5が出るということで、 地域で一番に乗り出した1.5Tです。 ちょこちょこいじった所 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
買い替えも考えていながら、未だに乗り換えたい車に出会えずです。というより、非常に満足して ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation