• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDの愛車 [その他 その他]

2007年11月22日訪問 南紀白浜アドベンチャーワールド

投稿日 : 2007年11月29日
1
アドベンチャーワールドのスタッフが着用しているペンギンキャップを、約1年半越しの念願の購入。カミさんもペンギンモード全開です!
実はこれは昨年の3月に同園に訪れたときにもスタッフの着用で存在は知ってたんですが、当時は売ってなくて入手断念。
多少耳をカバーできて意外と防寒機能があります。
エントランス入って間もなくの円形プールでケープペンギンが泳いでいるのですが、彼らもこちらに興味津々。
なんて思っているんでしょうww
2
ベビーカー代わりにペンギンカートをレンタルしたのですが、親の意向に反し、Jr.(1歳2ヶ月)はなかなか乗ってくれません。自分が押す方がいいみたいです。半分くらいは荷物載せカートと化してました^^;
3
今回の一番の目的は、国内2例目となる皇帝ペンギンの人工ふ化によるヒナを見ることだったのですが、もう1つサプライズ!
ジェンツーペンギンのヒナも私は初めて見ることができましたウィンク!!
ジェンツーは2羽ずつ産まれて育てられるのですが、1ペアどころか数多く見られました。
これが見られた同園施設『ペンギン王国』には、他にキングやイワトビペンギンが室内展示されています。
4
『ペンギン王国』の1階に皇帝ペンギンのヒナが飼育されていたのですが、そのすぐ横にはキングペンギン(117日齢)もいました。
すでに親よりも大きくなってました。
うちのJr.はこのムックリした体に親近感を覚えたのか分かりませんが、なぜかキングの方により興味があったようです^^;
5
『ペンギン王国』のすぐ外には、ケープペンギンの幼鳥がなぜかフラミンゴと一緒に展示されてました^^
6
ペンギンの大集団は、こちらの『海獣館』にもいます。
ここでは、皇帝、キング、ヒゲ、アデリーペンギンが室内展示されています。
7
イベントで、「キングペンギンのお散歩タイム」があります。
1羽だけでしたが、この子はキングの中でも大人しい方らしく、首の方まで触らせてもらえました。
すっごいフワフワ!!!うれしい顔 背中とは全然違います!
キングペンギンのお触りイベントは比較的ポピュラーですが、割りと神経質でなかなかここまで触れることはありません。
これまで触ったことがあるのは、背中とフリッパーくらいでした。
とても貴重な体験ができました!!
8
もうひとつのイベント「ペンギンパレード」です。
今回は、ケープペンギンのみで成鳥と幼鳥で参加してくれました。
ちなみに、前回訪れた昨年の3月のときは、キング、ジェンツー、ケープが参加してくれていました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation