• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

T15なので、バックランプでも使えるかな?

T15なので、バックランプでも使えるかな? T15ウェッジベースでポジションランプVer.2を作ったので、同じT15を使うバックランプに装着してみました。

真後ろから見た中心部はLEDのほうが明るいですが、反射板に全然当たってないので全体の明るさでは電球に負けています。
サイドのLEDを、根元側を照らすように角度を付ければいけるかも!?
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2009/05/23 21:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラグ交換その後
blues juniorsさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 23:01
やはり「広角」と言ってもLEDの指向性は強いですよね。
Myプレはウィンカーとバックランプを入れ替え、バックランプには横向きLEDを仕込みました。 おかげでリフレクター全体が白光り、機能を良く果たしてくれてます。
コメントへの返答
2009年5月23日 23:32
整備手帳拝見しました!
めちゃくちゃ精巧な造りですね!
自分には真似できそうにないです(^^;

ウインカーのT20のほうはそこそこ反射板に当たってくれるのですが、こっちのT15は真横向きじゃダメでしたね~。
もっと広角なFluxならまだましなのかな?
2009年5月24日 1:15
自作できちゃう弄り時間がうらやましい(^_^)
コメントへの返答
2009年5月24日 19:58
時間は睡眠時間と、みんカラ徘徊時間を削って造り出してます(爆

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation