• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年5月21日

LEDポジションランプVer.2製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
LEDポジションランプVer.2を作りました。

TOP部には砲弾型3mmLED LP-3HWA
Vf:3.3-3.5V If:20mA 2000-4000mcd 80°
を9発。

サイド部には4ChipPowerFlux LP-159W4C-5
Vf=2.8~3.6V If=80mA 14-18lm 90°
を3発仕込みました。

3mmLEDのほうは、3発直列毎に15mA CRDを接続したものを3列、
FluxLEDのほうは、直列に75Ωの抵抗を入れて、
マイナス側に整流ダイオード1N4007を入れました。
2
ウェッジベースはT15が使えるということなので、前回よりは余裕を持って作れました(^^
3
T15ベース専用基板に3mm9発を装着し(画像右)、
FLUXを並べる台座としてユニバーサル基板の切れ端を切り出しました(画像左)。LEDの足を脇から通すので、あえて丸型にはしていません。
4
PowerFluxは3個で三角形を作っておきます。
5
組み立て途中。
このあと抵抗とダイオードを半田付けしてウェッジベースにはめて、隙間をコーキングして2日間置いておきました。

出来上がりは1番の画像です。
6
装着&点灯の図。

T15でも装着は問題なし。
点灯してみると、サイドの光があまり効いてない??
7
あ!

ちょうど、反射板がないところを照らしている!(爆
8
夜の図。

なかなか明るくて良いかも♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト コーティング2回目

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

久しぶりにヘッドライトを磨いてみました

難易度:

フォグランプをインストール

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月24日 22:26
かな~り、爆光ですね♪
正面の画像も見てみたいです!
コメントへの返答
2009年5月25日 1:42
2009/5/23のブログあたりが参考になると思いますm(__)m

http://minkara.carview.co.jp/userid/224938/blog/13438860/

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation