• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

30年前のNゲージ

30年前のNゲージ 多分?中学生くらいんときに遊んでいたNゲージを久しぶりに広げてみたら、ちゃんと動きました~\(^o^)/

おそらく、約30年振り。

完動して、感動!

すごいぞ、TOMIX!!

    wiiと大違いやww



そして、30年前からの懸案だった、ポイントの修理も敢行。

ケーブルの接続がしょぼくて、キケンな状態でしたが、



ハンダでしっかり付けて、収縮チューブで補強。



後から買った、こちらのポイントを参考に。



レールを追加したくなったけど、今のレールと互換性ないかも?
現行のレールって、土台が灰色なのね。違和感ありあり~(笑


そういや昔、レイアウト定規使って一生懸命レイアウト図書いてたなぁ。
今なら、PCソフトとかあるのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/13 08:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 8:18
持ってたわ〜(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 17:19
懐かしかった~。
再燃しそう(^^;
2012年12月13日 8:47
トミックスならレールは現在のでも互換性あるので大丈夫です!
しかしスプリングウォーム世代の動力が元気に動いたとは素晴らしい!
コメントへの返答
2012年12月13日 17:23
旧型のジョイントが丸い方はそのままでは付かないけれど削ればつながるそうですね(^^;

動かなくなったらメンテナンスよろしくね♪(笑
2012年12月13日 9:00
いいですね!
子供ころは、高くて手が出なかった。

今は内緒で集めてます。(汗)
キハ中心ですが。。。

TOMIXのHG、もう少し安ければいいのですけど。(笑)

コメントへの返答
2012年12月13日 17:25
追加で車両とか増やそうと思ったら、結構な値段しますね~(@o@

ちびちび揃えてこうかな?置く場所ないけどww
2012年12月13日 12:20
こんにちは~♪

写真のキハ58ってスカートが金属製の製品ですか? それが完動とは凄いですね。
マシンが横に付いたポイントも当時モノならではですね。
このポイント、時々動作が重くて18Vをかけてコイルを焼いたことがたびたびあります(^^;)

今の製品はクオリティは素晴らしいですけど、そのぶん気軽さがなくなってしまったような気がします。 103系やキハ20の下回りを使って181系やキハ82を作った頃が懐かしいです。
コメントへの返答
2012年12月13日 17:32
スカート、金属です!カーブで脱線しそうなくらい、元気に走ってくれました♪

ポイントは動作、重いです。スパッと切り替えるにはかなりコツが要るようです(^^;
今のはポイントがレールだけなんですね!?

鉄はほとんど素人なのですが、困ったときにはのんパパさんに頼れば良さそうとわかりました(^o^
2012年12月13日 22:27
うちの実家にもKATOのHOゲージが眠ってます。
数年前に広げたらちゃんと動きましたので、同じく30年選手ですね。

あの頃のようにワクワクして観れなくなった自分に気が付きました(爆)
コメントへの返答
2012年12月15日 6:28
HOゲージですか!
広いお家なんですね~(笑


あと何年かしたら子供に引き継ごうかと思ってたんですが、自分が夢中でやってるかも(^^;
2012年12月13日 22:51
みどりのコントローラーが。。。(笑)( ´艸`)

懐い~♪
コメントへの返答
2012年12月15日 6:40
パワーユニットもポイントコントローラもみな緑~\(^o^)/


現行品と互換性ないからポイント増設するにはパワーユニットも必要になるのか、、、(><
2012年12月13日 23:47
実家にあるはずなんだけど…
なげられちゃったかな(T.T)
コメントへの返答
2012年12月15日 6:40
10年くらいまえに実家からサルベージしてきました(^^v
2012年12月14日 16:56
トミックスもあったけど
うちにはトミー時代のやつもありましたよ!

実家が引っ越した時に捨てられちゃいましたが…(>Σ<)

コメントへの返答
2012年12月15日 6:41
「トミー」のNゲージってのもあったのですか!

昔は流行ってましたよね~(^o^

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation