• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツアラーsiの"モナコブルー号" [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2025年6月4日

TEIN EnduraPro PLUS  

評価:
4
TEIN EnduraPro PLUS
純正形状ダンパー+純正スプリング流用の為、車高はそのままに減衰調整可能。ロングツーリングからスポーティな走りまでの両立が可能となる。純正派の民には夢のようなサスペンションです。不満は特に無し。強いて言えばテイングリーンが好きでは無い。唯一の妥協点。あまり見ないで。

※自分はAP2 タイプSの純正サスペンションからの装着ですので、必然的にこのタイプSのスプリング+エンデュラプロプラスの組み合わせですのであしからず。走りのガチ勢でもありません。

減衰力調整最も硬い1段目位置でもタイプSより少し柔らかく感じます。低速での路面の振動は少し抑え気味になったくらいですね。タイプSよりダンパーが動きます。猫足っぽくなったかな。ダンパーの限界領域は使わないので、これくらいでしっとり走れると心地よい感じ。
乗り味は、減衰力8段目でAP1-130標準車サスと同じくらい、減衰力2段目でタイプSより少し柔らかい。
ちなみに、16段目まで行くと柔らかくて前後ピッチングでグニャグニャ感が出ます。流石に使えないね。
助手席に人乗せてロングドライブだと、いいとこ11段目位までが普段使いセッティングになりそう。
純正タイプSのサスは今思うと激硬サスでした。以前は車庫入れ段差を乗り越える時、ダンパーがショック吸収あんまりしない挙動でした。ゴツゴツ感すごい。
ちょっとあの感覚が無くなって寂しい感がある。そう思うと、まだあのダンパーは抜けずに現役であるということがわかった。
捨てないで取っておこう。
 

また部品庫(自分の部屋)に不良在庫が…
購入価格40,000 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/parts/

このレビューで紹介された商品

TEIN EnduraPro PLUS

4.63

TEIN EnduraPro PLUS

パーツレビュー件数:429件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TEIN / EnduraPro

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:222件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:1471件

KYB / カヤバ / NEW SR SPECIAL

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:3963件

TENNECO / MONROE Max-Air

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:32件

UI vehicle / コンフォートショックアブソーバー

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:71件

CUSCO / touring A

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:89件

関連レビューピックアップ

ALPINE DA7-WL

評価: ★★★★★

自作 エアコンノブ

評価: ★★★★★

MAXWIN K-SHE13

評価: ★★★

OKUYAMA パッセンジャープレート

評価: ★★★★

RECARO SR-S

評価: ★★★★

ノーブランド 芳香剤

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードツアラー ハンドル、ライザー、風防、タコメーター追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2251310/car/1750239/5338586/note.aspx
何シテル?   05/31 16:25
ツアラーsiです。よろしくお願いします。 基本純正ですが、理想はいじりたい…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:13:08
まさ(´・ω・`)さんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:12:22
操作パネルイルミバルブ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:29:47

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ツアラー (ホンダ アコードツアラー)
中古購入後10年経ってやっとオーディオシステム完成。
ホンダ S2000 モナコブルー号 (ホンダ S2000)
年中セルフリフレッシュプランを実施中です。 基本は純正スタイル。前期、後期、ホンダアクセ ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
これに乗りたくて、普通二輪免許を取りに行きました。 免許無いのに契約してくる始末… 大事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation