• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨染麗奈のブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

反省しないとね。

この記事は、ドライバーの4割、タイヤ側面の傷の危険性を軽視について書いています。

いやぁ、これには反省させられました。

ジーノではタイヤの側面傷つけたことはないですが、スカイラインのときに、ぶつけられそうになってとっさに避けて、がつんと当ててしまってけっこう深い傷になってたことがあります。

それでも溝なくなってくるまで乗ってました。

今思うとぞっとするなぁ、パンクすることなかったのは運が良かったなぁと感じました。

いまはタイヤを新品に替えたばかりですが、タイヤには気をつけていかないとですね。

洗車のたびにタイヤの空気圧チェックするので、その時に要チェックということですね。まぁジーノに乗り換えてからは週1ペースでやってますが。(洗車もね)
Posted at 2011/07/09 01:12:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月05日 イイね!

Ustreamなら

車載生放送ができる!!画質はいまいちだが。

てかスマホだと、スマホだけで放送できてしまうことにびっくり。Androidってすごいなぁ。

ニコ生でもできればいいのにね!!

一応今日放送したのはUstream自身にアップしてみました。


追記

ZIEX、雨でも走ってみましたが、Sドライブより、元々の雨の性能も良さそうな感じがします。まぁ新品のSドライブ履いたこと無いので比較はできませんが…
Posted at 2011/07/05 18:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年06月29日 イイね!

(`・ω・´)シャケーン

(`・ω・´)シャケーン車検無事終わりました^^

結局予定にあった作業に、ブレーキのパーツを色々と交換したので少しお金かかりました♪

そのかわりカックンするくらい効くブレーキになりました。

自分でコントロールしていたつもりだったのが実は弱っていたんですね・・・キヲツケナケレバ





走らせた感じでは、やはりタイヤが効いてます

新しいタイヤになったからなのか、ZIEXだからなのか、と言われれば両方って感じですが、ZIEXいい感じで粘るけどヨレないタイヤで、コストパフォーマンスはかなり高いと思います。

これでまた2年間ジーノに乗れる…ほっとしました^^
Posted at 2011/06/29 23:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年06月29日 イイね!

あいたたた

水木と連休なので、水曜日に車を片付けて、洗って、親父に「車検よろしくお願いします」の予定だったのですが


父「水曜日がぽっかり車検開いたから、水曜日車検受けるでー(・∀・)」

私「ΣΣ(゚д゚lll)マジで?水曜日に片付けるつもりでまだ洗ってすらないのにw」


というわけで、車検が予定より早くなりましたw

とりあえずお願いしているのは

◎タイヤ交換(2005年製横浜Sドライブ→2011年製ファルケンZIEX ZE912)
◎ワイパー交換(前のブログに書いたアホ業者のせいでスジも入っているため)
◎ヒーターホースジョイント交換(対策品への交換)

あとは状況に応じてという感じです

タイヤに関してはもう工賃も払い済なのでそんなにはかからない、と思いたい…

とりあえずタイヤが一番楽しみですw
Posted at 2011/06/29 00:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年06月28日 イイね!

F1のみらいはどうなるんや

プロモーターたちが高回転型エンジンでないとボイコットするとかいうてるらしい

F1のエンジン規約に関する話題は恥ずかしいことばかりですね・・・

直4からV6に変わったのもおかしい事やし、それでも音がだめと文句言う人がいる

音でF1語る時代じゃないでしょ、もう・・・

厳しく言えばF1からV12が消えた1996年(規約上は1999年まではV12OKだった)

やさしく言えばF1からV10が消えた2007年(2006年は回転数制限のV10があった)

超大甘にいっても回転数制限が18000rpmになった2009年

には音の良いF1エンジンなんて無くなってます。

最近のF1のよさといえば、やっぱり抜ける抜けないはおいといてバトルでしょう。

それに、文句いいつつも、F1用エンジンなら直4だろうと、V6だろうと、いい音出してきますよ。質こそ違うだろうけど。

昔からF1好きな人は、こういうこと言ってる人がいることが悲しいんじゃないかなぁと私は思います。

http://www.youtube.com/watch?v=zDWA_4wpobc

http://www.youtube.com/watch?v=pCdJYocXlwg

http://www.youtube.com/watch?v=r2honOJZG7Y

この動画を見ても、直4&V6ターボの音に魅力が無いといえますか???

私はV6ターボになったらなったで、V6ターボ楽しみなんですが。
Posted at 2011/06/28 01:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「20190728_第10回U-550旧軽自動車ミーティング@愛媛 http://cvw.jp/b/225275/43123103/
何シテル?   08/05 19:50
1989年式ミニキャブ・ブラボー に乗っています フォグランプとタバコが苦手な変わった人です あっ タバコは嫌いだけどタバコのパッケージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初給油CD50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 01:34:18
某チューニングショップに怒!!【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:54:38
このビッグウェーブに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 04:00:45

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD50 ベンリィくん (ホンダ ベンリィ CD50)
2003年式?ホンダベンリィCD50です。 通勤で必要になり購入しました。 タンクのス ...
三菱 ミニキャブバン ブラボーくん (三菱 ミニキャブバン)
1989年式 ミニキャブ・ブラボー スーパーチャージャーZE ハイルーフ 4WD 5速M ...
ダイハツ ムーヴカスタム CVT酔い克服訓練まし~ん (ダイハツ ムーヴカスタム)
ニックネームの通り。 ワゴンRは4速ATでしたがこの子はCVT。 おかげでCVT乗れ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
緑色ジーノのあとのくるまです。 売れるのわかる良いクルマですが、足踏み式パーキングブレ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation