• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨染麗奈のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

日帰り福井旅行レポート⑦

昨日、アップロードに時間がかかりすぎたのでアップしただけで終わってしまいました・・・

25日に行ってきた福井日帰りの旅のレポートです♪




DSC_0157
DSC_0157 posted by (C)Gino
雪のせいかカバーされてて風情もなにもなかった><

DSC_0161
DSC_0161 posted by (C)Gino
DSC_0163
DSC_0163 posted by (C)Gino
建物は残念でしたが、きれいなところもありました

DSC_0174
DSC_0174 posted by (C)Gino
DSC_0175
DSC_0175 posted by (C)Gino
DSC_0177
DSC_0177 posted by (C)Gino
DSC_0178
DSC_0178 posted by (C)Gino
DSC_0180
DSC_0180 posted by (C)Gino
最終目的地瓜割の滝。
でも中には入れませんでした。雪が大変なことに><

DSC_0182
DSC_0182 posted by (C)Gino
ココの住職の方が、とてもいい方で色々とおしえてくださいました♪

その⑧に続きます

携帯の方は関連情報URLから写真が見られます(すべての写真があるため200枚以上あります。)
Posted at 2011/01/28 01:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月28日 イイね!

日帰り福井旅行レポート⑥

昨日、アップロードに時間がかかりすぎたのでアップしただけで終わってしまいました・・・

25日に行ってきた福井日帰りの旅のレポートです♪



DSC_0147
DSC_0147 posted by (C)Gino
無事到着はしたのですが・・・

DSC_0141
DSC_0141 posted by (C)Gino
もう、パッと見は地元車とかわらないくらいの雪国仕様車になってます

DSC_0143
DSC_0143 posted by (C)Gino
DSC_0145
DSC_0145 posted by (C)Gino
DSC_0144
DSC_0144 posted by (C)Gino
あれっ、お湯が出てない…空っぽや。。。なんで???と思ったら
やっちまったぜ
ちなみに、外に足湯があるため、気温の低い冬場は温度の維持ができないのでお休みするとのことでした…
もっとちゃんと調べなあかんなぁ

DSC_0152
DSC_0152 posted by (C)Gino
気をとりなおして出発。途中でこんな石碑をみつけました

DSC_0153
DSC_0153 posted by (C)Gino
国道から離れると一気に除雪レベルがダウン。。。

DSC_0154
DSC_0154 posted by (C)Gino
溝があるのにガードレールが…怖いのぅ

DSC_0155
DSC_0155 posted by (C)Gino
DSC_0156
DSC_0156 posted by (C)Gino
二つ目の目的地、常徳寺です。

その⑦に続きます

携帯の方は関連情報URLから写真が見られます(すべての写真があるため200枚以上あります。)
Posted at 2011/01/28 01:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月28日 イイね!

日帰り福井旅行レポート⑤

昨日、アップロードに時間がかかりすぎたのでアップしただけで終わってしまいました・・・

25日に行ってきた福井日帰りの旅のレポートです♪




DSC_0113
DSC_0113 posted by (C)Gino
鯖街道を走る!!

DSC_0115
DSC_0115 posted by (C)Gino
若狭町に入る頃には路面の雪も強烈になってきています。
友人曰く「フロントの接地感がない」そうで・・・

DSC_0122
DSC_0122 posted by (C)Gino
JRの駅も真っ白

DSC_0126
DSC_0126 posted by (C)Gino
一般国道に登坂車線ΣΣ(゚д゚lll)

DSC_0127
DSC_0127 posted by (C)Gino
三方町!!
ふぐも食べたかったけど今回は予算が。

DSC_0129
DSC_0129 posted by (C)Gino
なんか見たことのないデザインのガソリンスタンド
カッコイイなw

DSC_0134
DSC_0134 posted by (C)Gino
一応電化しているようです。
その横に最初の目的地が見えてます♪

DSC_0135
DSC_0135 posted by (C)Gino
今回の目的地の一つ、きららの湯
こっち側からは入れませんがw

DSC_0136
DSC_0136 posted by (C)Gino
曲がるところが違ったため駅前のロータリーをぐるりと

DSC_0139
DSC_0139 posted by (C)Gino
到着~
しかしこの後に悲劇が起きるとは、知る由もない><

その⑥に続きます

携帯の方は関連情報URLから写真が見られます(すべての写真があるため200枚以上あります。)
Posted at 2011/01/28 01:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月28日 イイね!

日帰り福井旅行レポート④

昨日、アップロードに時間がかかりすぎたのでアップしただけで終わってしまいました・・・

25日に行ってきた福井日帰りの旅のレポートです♪




DSC_0100
DSC_0100 posted by (C)Gino
I♥OBAMA
仕事場へのおみやげはもちろん…オバマまんじゅう
略すると「おばまん」
おばはんて読みそうになってしまいました

DSC_0101
DSC_0101 posted by (C)Gino
DSC_0102
DSC_0102 posted by (C)Gino
DSC_0103
DSC_0103 posted by (C)Gino
DSC_0104
DSC_0104 posted by (C)Gino
DSC_0105
DSC_0105 posted by (C)Gino
いろいろなところで認められているようです。

DSC_0107
DSC_0107 posted by (C)Gino
DSC_0108
DSC_0108 posted by (C)Gino
DSC_0109
DSC_0109 posted by (C)Gino
めのう原石は東洋一だそうです。
お賽銭をしてる方がいるみたいなので、またご縁がありますようにと、「⑤円」お賽銭しておきました。

DSC_0111
DSC_0111 posted by (C)Gino
めのう原石・アメシスト原石はこちらのドライブインでした。
店員さんもすごくいい人でまた来たいと思えるところでした。
実際帰りにも寄りました
大晦日の雪がいまだに残ってるそうです

その⑤に続きます

携帯の方は関連情報URLから写真が見られます(すべての写真があるため200枚以上あります。)
Posted at 2011/01/28 00:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月28日 イイね!

日帰り福井旅行レポート③

昨日、アップロードに時間がかかりすぎたのでアップしただけで終わってしまいました・・・

25日に行ってきた福井日帰りの旅のレポートです♪




DSC_0082
DSC_0082 posted by (C)Gino
DSC_0083
DSC_0083 posted by (C)Gino
DSC_0084
DSC_0084 posted by (C)Gino
若狭湾(?)がこんなに近くに!!
夏は海水浴客で賑わうのかなぁ

DSC_0086
DSC_0086 posted by (C)Gino
道では水を常に撒いていて、雪を溶かしていました。
雪国の国道では標準装備なのでしょうか???

DSC_0087
DSC_0087 posted by (C)Gino
埋もれてる…

DSC_0091
DSC_0091 posted by (C)Gino
時間は午後2時を過ぎたくらい…
ということは最高気温かΣΣ(゚д゚lll)

DSC_0092
DSC_0092 posted by (C)Gino
全線開通するころには無料化実験は終わっているのかなぁ

DSC_0096
DSC_0096 posted by (C)Gino
スイフト君がどんどん雪国仕様車になっていきます^^;;;

DSC_0098
DSC_0098 posted by (C)Gino
なんと、世界一のアメシスト原石がありました。
5.5㌧てΣΣ(゚д゚lll)

DSC_0099
DSC_0099 posted by (C)Gino
お昼ごはんです。
うどんはつゆの色が濃いので心配になりましたが、味はどちらかというと関西よりのあっさり系でほっとしました^^;;;

その④に続きます

携帯の方は関連情報URLから写真が見られます(すべての写真があるため200枚以上あります。)
Posted at 2011/01/28 00:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「20190728_第10回U-550旧軽自動車ミーティング@愛媛 http://cvw.jp/b/225275/43123103/
何シテル?   08/05 19:50
1989年式ミニキャブ・ブラボー に乗っています フォグランプとタバコが苦手な変わった人です あっ タバコは嫌いだけどタバコのパッケージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初給油CD50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 01:34:18
某チューニングショップに怒!!【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:54:38
このビッグウェーブに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 04:00:45

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD50 ベンリィくん (ホンダ ベンリィ CD50)
2003年式?ホンダベンリィCD50です。 通勤で必要になり購入しました。 タンクのス ...
三菱 ミニキャブバン ブラボーくん (三菱 ミニキャブバン)
1989年式 ミニキャブ・ブラボー スーパーチャージャーZE ハイルーフ 4WD 5速M ...
ダイハツ ムーヴカスタム CVT酔い克服訓練まし~ん (ダイハツ ムーヴカスタム)
ニックネームの通り。 ワゴンRは4速ATでしたがこの子はCVT。 おかげでCVT乗れ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
緑色ジーノのあとのくるまです。 売れるのわかる良いクルマですが、足踏み式パーキングブレ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation