• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_papaの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

整流ダイオード作成😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨で暇なので電子工作用に購入し大量に余っていたダイオードを車で使用出来る用に配線加工することに😁
2
密林で購入した方が確か1Aだったはずなので、2個並列で配線にハンダ付け🤔

配線は、エーモンと同じ様に白と灰の配線を準備👍
3
熱圧縮チューブで短絡しないように保護👍
4
ダイオードチェックに合わせて🧐
5
順方向問題なし👍
6
逆方向も電流が流れない事を確認👍
7
全て問題なし👍
これで当分買わなくて良いかな😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー用バックアップ電源 DRB-24A 取り付け

難易度:

スイッチパネルにUSBポート取り付け

難易度:

リンクスオート パワーバックドアその2

難易度: ★★

エンラージ商事TPMS取り付け

難易度:

USBポート増設

難易度:

バニティーLEDランプASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月26日 12:47
整流ダイオードの必要性…わかります☝️
でも、作るのは老眼の私には厳しく(笑)
なので、エルパラで10本セットを買ってます👍
今回のLEDリフレクターにも使いました✌️
コメントへの返答
2023年3月26日 13:21
整流ダイオードを噛まさないと意図しない電流の廻り込みでトラブル原因が分かりにくいですもんね👍

プロフィール

「小枝と小技😳」
何シテル?   04/26 20:48
ken_papaです。 もうすぐ定年??人生最後の車に乗り換えました。 諸先輩方々の整備手帳が大変参考になっています。 これから、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゲンコツ食べた〜い😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:00:44
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:00:36

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年4月2日(土) 契約 2022年12月15日(木)配車 2022年12月17日 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2022年12月17日(土) 売却 2022年12 月4日(日) 走行距離23000km ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2019年10月13日にヴォクシーハイブリッドに乗り換えしました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ご苦労様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation