• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_papaの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年4月4日

バックドアLEDライトの配線😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックドアLEDライトをACCオフでもドアオープン時に点灯するように配線変更😅
まずは、既設のドラレコ用のアクセサリーソケット配線のマイナス線をボディーアースに変更😅
2
元々、バックドアに3本配線(赤←2本、青→1本)していて、アクセサリーソケットに2本(赤←、青→)を使用、1本は予備で、先日バックドアLEDライトを接続し、マイナスはボディーアースとしていました🤔
3
バックドアLEDライトをマイナス制御するために配線を入れ替えました👍
ドラレコ用配線のマイナスは青→にボディーアース👍
赤←のマイナス線は車内のLEDコントローラー配線のLED専用マイナス線に接続👍
4
配線はこの青→のパネルの内側を通している👍
5
今後、この配線を分岐して青→のラゲッジランプもスイッチ付きに変更予定🤔
6
納車前に買ったけど、コネクターサイズが違うので加工したけど、そもそも入るかな😅
入ったらフラットLEDに入れ替えよう😁
7
ドラレコ用電源(+)は赤←アクセサリーソケットからで、マイナス配線は絶縁、青→はバックドアLEDライト用に変更し、配線はLEDコントローラー配線のLED専用配線へ接続👍
8
配線中継は青→のパネル裏にしているので保守は容易👍
9
これでバックドアLEDライトの配線は完了👍
ラゲッジランプから分岐していないので、ヘッドコンソールのランプスイッチがオフでも、点灯します👍
バックドアLEDライトはスイッチ付きなので消灯も可能😁
10
かなり明るくなりました😁
11

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー用バックアップ電源 DRB-24A 取り付け

難易度:

スイッチパネルにUSBポート取り付け

難易度:

USBポート増設

難易度:

リンクスオート パワーバックドアその2

難易度: ★★

エンラージ商事TPMS取り付け

難易度:

バニティーLEDランプASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小枝と小技😳」
何シテル?   04/26 20:48
ken_papaです。 もうすぐ定年??人生最後の車に乗り換えました。 諸先輩方々の整備手帳が大変参考になっています。 これから、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゲンコツ食べた〜い😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:00:44
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:00:36

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年4月2日(土) 契約 2022年12月15日(木)配車 2022年12月17日 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2022年12月17日(土) 売却 2022年12 月4日(日) 走行距離23000km ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2019年10月13日にヴォクシーハイブリッドに乗り換えしました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ご苦労様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation