• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年9月23日

サイドブレーキの移植 No2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
確認の為、サイドブレーキレバーを仮付けした状態で、シフトカバーを定位置で載せてみた。
この状態では未だワンノッチも効いていなくて、
レバーの遊び部分です。
2
カバーを浮かせてレバーを下まで下げた状態です。

カバーを切らずにすむか?ぎりぎりの所ですw

このカバーの部分は出来れば切りたくないです。
3
上からのレバーの状態です。

これを切らずに済ませるには・・・

アイデアはセリカのシーケンシフターを作った時と、
同じ方法を試してみるつもりです。
4
純正のシフトワイヤーを外す為に
このネジを取り外します。

フットペダルのワイヤーをこのペダルの部分から
取り外します。

ここの部分だけです。
5
作業中気に為ったのが水色で囲った部分です。
生の鉄材が無塗装で組み立てられています。

滅多な事では濡れる事は無いけど・・・・・
年数が経って来ると確実に錆が出てきますねww

セリカでは黒の塗装がして有ります。
6
点線の部分が筒状に為っていて、
抜き取り難いです。
その直後ろにワイヤーが外れない様に、
小さな爪が有ります。

上に有る黄色いコードが
サイドブレーキのスイッチコードです。
これに枝を付けて、後ろに配線を引きます。
7
ペダルの部分が外れると後ろの二股の部分は、
簡単に外す事が出来ます。

外したペダルからのワイヤーは何かの時に戻せる様に
この場所にガムテープを巻き付けて置いておきます。
8
新しいハンドブレーキのワイヤーを取り付けて、
本体を固定しています。

これで実質、サイドブレーキの移植は完成です。

ここから保護板やカバーの加工が待っていますww

その3に続く・・・w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

88,761km ブレーキパッド、ローター交換

難易度:

前後ブレーキホース交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

キャリパー交換と塗装。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納期遅れ対策で明日も出勤かと思ってたけど、何とか遅れゼロに出来たから、明日からお盆休みスタート!」
何シテル?   08/13 22:22
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation