• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

?loneliness?の"えぼすけ" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

ブレーキオーバーホール/ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
98000km位

10万km目前なので弄るではなく維持る整備を実施

作業はDIY

結構時間かかりました
2
フロントシールkit:4605A571
リアシールkit:4605A583
ブレーキホース:AMS Stainless Steel Brake Line Kit
ブレーキフルード:WAKO’S BF-4
3
ピストンのサビに怯えながらバラしましたが、意外と錆びてませんでした
パッドの当たり面はちょっとありましたが、気になるほどではなかったです

10万km近く走った割にはブーツの破け等は無く、割と綺麗でした
強いて言うならシールが硬いかな?程度

4
ピストンの取り外しには外せるピストンから取り出し、シール類を外してまた取り付けて出ないように多めの木端で動かないようにして次を出すの繰り返しで行いました

時間はかかりますが、確実だと思います
5
ダストブーツが独特でオイルシールのような形状をしていました

薄くて細いスクレーパーのようなものがあれば取り外しやすいと思います
6
最後のエア抜きですが、海外ニキの資料を見ながらやったのですがいまいちな感じ・・・

完成した後に乗ったのですが、エアーが噛んでるような印象・・・
ですが、乗る度に段々制動力が上がってる印象で、偏摩耗して当たりがわるい?というような印象でした

とりあえず近々他所でエア抜きをやってもらう予定です


追記:後日ショップでエア抜きを再度実施そてもらいました

結果としてエアーは噛んでなくてパッドが入れ替わったことのよる当たりの悪さが原因でした

動かしてるうちに当たりがついてしっかり効くようになりました

7
ブレーキは重要保安部品です

定期的なメンテナンスで良い状態を維持していきましょう
8
ブレーキオーバーホール/ホース交換
取り付けしたAMSのステンレスホース

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルードエア抜き '24.3.31

難易度:

めっちゃ強烈なブレーキ鳴きを対策してまえ フロント編

難易度:

ブレーキパッド&各種リレー交換

難易度:

ブレーキフルードエア抜き

難易度:

備忘録 キャリパー各部締め付けトルク

難易度:

ブレーキフルード交換他

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「㊗️10万km」
何シテル?   09/12 19:13
「ロンリネス」と読みます 長いので「ロン」と呼んでくださいな オリジナリティもとめていろいろやってるつもりです 中学の時から好きだったランエボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パイプ関係の手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 17:19:27
ガラス汚れが目立ってきたのでなんとかした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 01:42:13
ランチャンネル、モール交換30065km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 01:39:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX えぼすけ (三菱 ランサーエボリューションX)
※エボ助再始動!!! 中学生のときに雑誌を読んでランエボが掲載されて、「将来これに乗る ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
過去
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たまーに乗ったり洗車したり
スズキ ジムニーシエラ じむすけ (スズキ ジムニーシエラ)
JL3型MT車です 嫁さんの車なのであんまり弄れないかなーという感じ 2022/8契 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation