• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2009年9月26日

100均素材でブースト計フードを!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回使用したブツは、100均で見つけた、こちらの密閉保存容器です。
2
つや消しブラックのスプレーで塗装します。
3
塗装後はこんな感じ。

アバウトな仕上がりは、毎度のことです(^^ゞ
4
この密閉容器、60ΦのPIVOT-X2になぜだかピッタリ!(^^)
5
車両への固定は、配線クリップを使用して両面テープ取付します。

側面にハーネス通線用の穴と、配線クリップを通す切り込みを入れ、写真のように配線クリップを貫通させます。
貫通させたクリップは内部で曲げてフードと固定してやりました。
6
完成したフードに何の加工もせずメーターをすっぽりと収めてみました。

いい感じ???(笑)
7
側面の穴からハーネスを通し、取付場所をシリコンオフで脱脂した後、両面テープでフードを固定します。
8
メーターにハーネスのコネクターを接続し、メーターをフードに挿入して完成です!

これまで、メーター付属の固定金具でダッシュに両面固定で使用していましたが、こちらのほうが後付け感も多少解消されて、スマートに見えるようになったような気がします。
見かたによっては、かなりダサいですが・・・(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OMORI / 大森メーター バキューム計 52φ

難易度:

Aピラーの浮きを治そう( *˙ω˙*)و グッ!

難易度:

ペダルパッド交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

ラジエーター&ラジエーターホース交換

難易度: ★★

マルチインフォメーションディスプレイ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月29日 19:45
はじめまして

素晴らしい 見習わせて頂きます(現在ガムテープで固定)
コメントへの返答
2009年9月29日 20:36
はじめまして♪

ガムテープ固定と大して変わらないかも・・・(笑)

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation