• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

ヘッドライトを磨いてみた

ヘッドライトを磨いてみた
Mクーペのヘッドライト、
昨年超オートバックスで、
6000円で磨き+コーティングをしてもらったのですが、

alt

その8か月後・・・
やはり純正の耐UVハードコート層を剥がしちゃうと、その後は爆速で劣化しますね・・・
それを実験台にして磨きの練習をしてみます。

alt

サンダーを使って10倍速で・・・

alt

ウソです、手で磨きます。

まずは紙やすりを入手します。
ペーパーの番手はたぶん研磨剤粒子のメッシュサイズなので、直径に反比例します。
#1000と#2000でサイズが倍違うんですね~
だから、番手を#1000→#6000とか、すっ飛ばさないのがミソと考え、

耐水ペーパー #600, #1000, #2000、ラッピングフィルム #4000

alt

#600の耐水ペーパーで、元のコーティング層が残らないよう念入りに磨きます。

alt

真っ白!
パンドラの箱を開けてしまった、もう戻れない感・・・

alt

その後#1000、#2000、#4000
あれ、#4000でトゥルットゥルになると思ったのに濁ってる(汗)

alt 

20年前の、ポロポロに乾いたタミヤコンパウンド登場!

alt


ビフォー&アフター

alt

alt

alt 

まだ使ってませんが、2液タイプのコーティング剤。
でも一年しかもたないんだよな~

alt

Posted at 2018/07/08 14:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2018年07月07日 イイね!

劣化した黒樹脂パーツを復活!

劣化した黒樹脂パーツを復活!こ、これは・・・
スマートでも無理w



黒樹脂表面が紫外線で分解されて見苦しくなってきたので、
こんなモノを買ってみました。



ビフォー



アフター



まあまあキレイになりました。


夜は・・・
クレイジーソルトのレモン味と黒コショウで・・・

ビフォー



アフター



モモ肉だけど美味い!
Posted at 2018/07/07 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2018年06月23日 イイね!

ボンネット塗装してみた

ボンネット塗装してみたMクーペの、ボンネットをですね、
こんな感じで塗ってみようと思ったのです。

alt

alt

しかし勇気がなかったので、
エンブレムだけにしときました。

alt

で、板金塗装の仕上がりは・・・

alt


おお~ 新車の輝き!

alt


濁った目玉も比較的キレイな中古に換えました。

alt 

alt


グリルもついでに中古で入手したヤツに。
あれ、縦グリルの表面は銀色のはずだが・・・黒いぞ?

alt 

エンブレム、どれにしようかな♪

alt

Posted at 2018/06/23 17:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2018年05月28日 イイね!

肉日記 & Mクーペ塗装

肉日記 & Mクーペ塗装前回は備長炭の火力調整でてこずったので、
スペシャルマシーンを投入しました。

煙突のパイプを加工して作ろうと思ったのですが、
意外と高いのでコレを買ってみた。



火が出来たところで厚み3㎝の肩ロース、
グラム150円の安いのを遠火でじっくり焼きます。
ローストビーフみたいな感じに焼きあがりました。



仕上げはコレを焼いて・・・



デザートのバナナとリンゴ!

見た目があまりよろしくないので、お口直しに・・・

昨日行った、ひふみ養蜂園のはちみつアイス!
はちみつかけ放題です(喜)



お取り寄せアイスケーキ!




房総をドライブしてたら崖に張り付いた寺を発見!



行ってみました大福寺。
登ってもたいしたモノはありませんが、いい眺め!





で、Mクーペの中古ヘッドランプとグリルを入手しました。
クルマの部品って、思ったよりデカい・・・



ボンネットのグリルの下の塗装が剥げてきちゃったので、
ボンネット再塗装ついでに交換してもらいます。
ちなみにホイールの再塗装は、あの色を出すのはなかなか難しいみたいですね~
Posted at 2018/05/28 17:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2018年04月11日 イイね!

Mクーペ車検&シフトノブ

Mクーペ車検&シフトノブMクーペの車検、
どこも直さず、問題なく通りました。

快調なのですが、強いて言えば

アイドリングがたまに高くて1000rpmを超えてるので、
ヒマな時にシーリングキャップが裂けてないかチェックして、
エアフロセンサ外して掃除をしなきゃです。

ボンネットのキドニーグリルあたりの塗装が剥げちゃったので、
ボンネットだけ再塗装したい。

シフトノブのツメがまた割れて、
シフトがスコスコになってしまったので(悪い意味で)、
いい加減マトモなシフトノブが欲しくなってきた。


海外の通販とか中古を探しても安いの無いので、
あきらめて新品を買っちゃいました。



おっと、写真間違えた。



すげぇ高かったので、
もっと高くなったら爪の割れた古いヤツを売って資金回収します。

Posted at 2018/04/11 19:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ

プロフィール

「あんなにデカいのに積載量はほぼ同じ🤣あちらでは軽トラは「衝突安全性に乏しく危険」という理由で公道走るための登録が難しいらしい🤣🤣それこそ非関税障壁🤣🤣🤣」
何シテル?   07/04 20:43
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation