• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにっくすの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2007年7月30日

RHU-M(半目キット)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはサイドのエアコン口から引っ張って
横からネジをはずします。

引っ張れば外れますので
手加減して引っ張ってください。
2
コラムカバーのネジと3本
メータ本体の下のネジ2本
はずしてください。

ここの写真はなかったので後日アップします。
3
外れましたらメータ本体を
手前に引っ張ってみましょう。
ハンドル側に引っ張ります。
そうすればメータ本体がごそっと外れます。

いろいろカブラーがあるので気をつけてください。
リトラスイッチのカブラーを引っこ抜いてくださいね。
4
7Pのカブラーなので赤/黄の線を切断してください。
切断したら半目キットの灰色線をカブラー側に
半目キットの黄色線をカブラーではないほうにつないでください。

半目キットの灰色にヒューズを一緒にキボシでくっつけてください。
電気が流れすぎればヒューズが助けてくれます。
5
ちなみにアースはここからとりだせます。
ヒューズボックスの隣にM6ネジがあるので
そこに接続すればOKです。

私はそこからとっています。
なぜかぼけてるので今度取り直しますね。
6
あとは配線を戻せば完成です。
取り付け位置の写真がなかったw

あとでとってきます。
大体30分もあれば簡単に出来ます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルセンサーカプラ交換

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

ETC交換

難易度:

リモコントランクリリース取り付け

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛知県でRX-7に乗ってます。 RX-7は中学の時から好きなので 働く後に買っちゃった(≧∇≦)b RX-7が大好きな人です。 リトラがある車も大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学時代からの憧れの車! 世の中で一番最高の車です。 たぶん自分の中(買える車)でこれを ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
メインが経費がかかりすぎるので サブのようなメインw 初代オデッセイ 通称、オットセイ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
一番最初に乗った車です。 親父から貰い受けた車でした。 最初に練習した車で、こすったりし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステーションワゴンが流行った時代にほしかったので 買いました。 スバル初でしたので、水平 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation