• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiのブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

カップホルダー位置決定!

カップホルダー位置決定!147、GT乗りの皆さん
お待たせしました(笑


皆さんの悩みの種(大袈裟)
カップホルダーの位置

←ここ良いと思いません!?




「おっ、こりゃ使える!」
と思ったら是非やってみてクダサイ

久々の名案?です。


実はこれ

corno4さんのカップホルダー案に刺激され
折りたたみカップホルダーを購入したのがキッカケでした。

マネしようと、色々やっていたのですが
「めんどくさいなあ」と思って
手抜き案で試しましたところ

バッチリ(爆
小物入れが付いているタイプだと無理だけど


まあ
要するに
行き当たりでの思いつき野郎なんですよ
ワシ



*詳細はコチラ
 ↓ ↓ ↓ 
運転席用カップホルダー装着!



Posted at 2008/07/14 15:43:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年07月13日 イイね!

5日後の旅に備えて?

5日後の旅に備えて?18日からの箱根~信州旅行~
ビーナスオフ参加に向けて
車を整備してました。

整備というか
改造というか・・

センターサイレンサーの
ストレート化です。


作業の様子はコチラに
 ↓ ↓ ↓ ↓
センターサイレンサーのストレート化


さて

すでに
センターマフラーとリアマフラーを交換して排気音は大きめですが
現在93dbと、車検通過音量には余裕がありましたので
行き着けの店より「平気やろ」とのアドバイスもいただいて
センターサイレンサーのストレート化を決行。


気になる結果は

3000回転までの排気音・・
さらに重低音(大汗 
*1~2割増し

3000回転以上での排気音・・
吼える音になってきました!
これはGOOD!


今回の作業・・
自分なりの身だしなみなのです

これだけの音量になれば
ビーナスオフでの演奏会に
きちんと参加出来るってもんで!?

Posted at 2008/07/13 16:43:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年07月03日 イイね!

tatsuki工房 パーツレビュー解禁

tatsuki工房 パーツレビュー解禁ワシね

自作品はパーツレビューに
載せてませんでした。

しかし
この度

どどんと一気にUPしちゃいました(汗


今まで載せていなかった理由は
何だか自作パーツをUPしても
ビンボー臭いパーツばかり作った気がしましたし・・

どこでどんな人が見ているのか解らない「みんカラ」ですので

「こいつ暇やなあ」とか
「アホ」とか
「ヘタクソ」とか
言われそうで止めてました。

まあ、その反面
誰かの役に立つ事も稀にあるでしょうから
UPしておこうと思いました。
(そもそも整備記録に残しちゃってるし)

実は
どう思われてるのか知らんけど
自作品の製作をUPした「整備記録」が
やたらレビュー数多いねん・・(汗

2000近いのが多数
Posted at 2008/07/03 22:56:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年06月29日 イイね!

旅行準備整備

旅行準備整備本日のメニューは

主治医の店にて
「メッシュ製ブレーキホースへの交換」
「ブレーキオイル交換」

SABにて
「エンジンオイル交換」

の3点です。



ブレーキホース・・・
テキトーに156用を購入してしまいましたが
GT用としても
何の問題も無い事が確認出来ました。


交換時の様子はこちらをご覧下さい
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
メッシュブレーキホースへの交換


ブレーキ性能は
新しい車やし、正直変わらんと思ってましたが
変わるもんですね(汗

ただ
普通に使う分には差はでませんが(笑


後は、
エンジンオイルも前回から4千キロ以上走りましたので
ビーナスオフに備えて交換する事に
オイルは、前回と同じくモービルのRPを購入

今回はフラッシング無しのオイル交換だけだったのですが
エンジンは、ちゃっかりスムーズになりました

最高っす




・・・・・・でもね


エンジンオイル交換作業


2時間近くも順番待ちました



もう二度と日曜日に交換しません


あー
ほんま疲れた
Posted at 2008/06/29 21:07:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年06月22日 イイね!

今まで未交換

今まで未交換去年の車検時に

ブレーキフルードを交換しようと

思いながらも・・・

ついつい放置



気が付けば4年も使用しているオイルですので(汗
今度の日曜日にでも交換してこようかと思います。

どうせオイルを抜くなら
ステンメッシュホースへの交換もしておこうと
画像の物を段取りしました。

ちなみに商品の車種適合は、
ブレーキ関係が同じ156の物をテキトーに購入しました。


まっ

たぶん
装着できるやろ





前のローバー頃のスポンジーなブレーキの場合は
メッシュに交換すると
ペダルの踏み心地がカチっと変化しましたが・・・
今度は
解らなさそうな予感
Posted at 2008/06/22 16:12:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 集中ドアロック・スイッチ (ガルバニック・フィニッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:25:28
BMW ステアリング トリムカバー&シフトパドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:20:01
ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation