• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

久しぶりのワックスがけ

久しぶりのワックスがけ洗車後

仕上げをポリマーに変えて
早くも2年ほど・・・

科学の発展でメンテも楽になったものです。



しかし

ポリマーは
耐久性も良く、塗料の保護皮膜にもなり
重宝しますが

ワックス(100%カルナバ蝋)の輝きには勝てないようです。


本日、久しぶりにワックスしたのですが、
すごいヌラヌラです。
(夕方5時過ぎに撮影しても艶が確認できます)


ぜんぜん耐久性無いですけど

すごいですねワックス!
Posted at 2008/01/27 20:47:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年01月14日 イイね!

車三昧の2日間

車三昧の2日間←本日、ドアグリップ

 センターコンソールの色に
 似せて塗装しました!

 予想以上に塗装は苦労しましたが・・・

 甲斐あって艶やかな内装になりました!



ちなみに昨日は下記フォトギャラのとおり、
芦有でプチオフでしたので覗いて見て下さい。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
1月13日 2-tomuさんGTへの施工 in芦有


真冬の芦有は

激寒で雪は降るわ、道路はウェット気味だわ

ろくな事が無い事を体感できましたので
春になるまで行かない決心がつきました(笑)



さて

話は今日に戻りますが



今日、塗装作業に実家へ帰る途中の出来事です・・・・

GT君が加速時
たま~にですが、小さく息継ぎするではありませんか(汗)


症状的にはサクションパイプが外れた時の感じに似ていますので

エアフロメーターの異常が考えられます。



とりあえず現状では
エラーは表示されていませんが

先のウォーターポンプといい・・・

今年は、色々修理するような予感

弱い部品多すぎ!!
Posted at 2008/01/14 21:09:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年01月12日 イイね!

工房長ありがとう御座いました!

工房長ありがとう御座いました!←ずいぶん華やかになりました
 
 べべルさんの作品が増えたのです。

 *LEDカバー×2個(青く光ってる周り)

 *セレボタンリング(シフトの両脇)

  の2点が、新たな装着!



フォトギャラにアップしましたのでご覧下さい!
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
べべル工房 ワンオフLEDカバー


しかし・・

今回の発注では
この部品が原因で工房長が怪我をしてしまう事故が発生しました(汗)



ワンオフ発注を侮っていた自分に気付くと共に、
苦労の割に儲けにもならない面倒な作業を
毎回請けてくれる工房長に対する感謝を考える事が出来ました。



自分もメッシュ製のエアダクトを作ったりしましたので解るのですが、
折角のプライベート時間を作業に費やす事は
けっこう勿体なく感じるものです。

車の簡単な部品脱着作業でもディーラーで何千円も費用が発生するのですから
工房長の作品は1万円以上してもおかしくは無いでしょう。


今一度、
我々が気軽に製作を依頼している工房長に
製作日数の催促や、価格ネゴなどの無茶は言っていないか

もし言ってしまっているなら

「サービスでやってくれているんだよな」と

考えを改める必要があると思いました。
Posted at 2008/01/12 16:36:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年01月04日 イイね!

ラジエター液漏れ

ラジエター液漏れ 新年早々から愛車に
 異常発見(汗

(写真は補修後です)

↓詳しくはコチラ↓
ウォーターパイプ液漏れ補修


場所は
エンジン前を横切るウォーターポンプです。

なんとプラ製!

なぜ、ラジエター液を通すパイプに
プラスチックを組み合わせて作った
部品を使うのでしょう(怒



環境問題か何かでリサイクル製の良い素材を使ったとか言うならアホです。


こんなの3年に一回は交換しないと漏れるので
ゴミを増やすだけです。




幸い漏れも酷いワケではありませんので、緊急性はないのですが
放置も出来ません。


でも、昨日

整備手帳にも紹介しましたとおり

防水用のコーキングをしておきました・・


なんと 

現在 漏れ止まってます

(20キロほど走行)

直った!?
マジで?
Posted at 2008/01/04 10:01:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2007年12月29日 イイね!

TEZZOパドルシフト取り付けました

TEZZOパドルシフト取り付けました←無事に操作面に

 本革が付きました!

 手触りもGOODです。





今回用意した材料は


本革(黒色)・コバコート(黒色)・ポンチ(5ミリ)

両面テープ(強力&薄型)・缶スプレー(ガンメタ)

ハサミ・カッター



だけです。
・・・え、多い?(笑)


作業内容は整備手帳に記載しましたので、ご覧下さい。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
TEZZOパドルシフト改良


今回の作業で学んだ事は「革の加工」です。
コパコートを塗って、へりを擦ると、
みるみる革の荒れが収まり、艶が出るのが面白かったですね~


そうそう!もう1セット作りましたので
kazzyさんに差し上げますね(年明けに送ります)



↓ 装着後の写真です



けっこう綺麗に収まってるでしょ?


あ・・・・・
肝心の革部分が見えませんね、この写真(汗)
Posted at 2007/12/29 19:16:21 | コメント(16) | トラックバック(1) | alfa GT | クルマ

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 集中ドアロック・スイッチ (ガルバニック・フィニッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:25:28
BMW ステアリング トリムカバー&シフトパドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:20:01
ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation