• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiのブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

純正っぽい

純正っぽい←コノどこかに
 
 あるパーツが
 
 新しく付きました!!

 
 純正っぽくて判らないでしょ?




思い起こせば

今週の月曜日のこと

会社から帰って、晩御飯を食べている時に
shipsさんより電話があり

暫くして、彼がマンションまでGTに乗って来ました。


・・・・・何しに来たんだろ?


どうやらコレを見せたかったようです


その時は 「ストロンボリグレーに似合うパーツだな」 と

軽く思っていたのですが・・・・・・・・・
・・・・・・

次の日から、とても気になりました(汗)

物欲注入されまくり


術中にハマったワシは・・・
「黒色のリップで丸い顔を引き締められるかも?」 と思い


 ポチっと発注(笑)




本日、無事に取り付け施工が終わりました

思っていた通り、顔つきが少し引き締まりました!!


*画像はこちらにアップさせました
 マルチディフレクター装着


最後に・・
shipsさん、良い物を教えてくれて有難うございました。
Posted at 2007/12/08 17:01:39 | コメント(23) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2007年11月29日 イイね!

(>o<)/ 直りましたっ!

 (>o<)/ 直りましたっ!先のデットニング施工時

動かなくなった

パワーウインドウと

リアゲート(汗)






ヒューズが原因だとか

何だかんだ騒いでおりましたが・・・

結果を先に申しますと
運転席側のパワーウインドウスイッチが
原因でした





本日、会社から帰りますと
取り寄せていたパワーウインドウスイッチボックスが届いていました。

さっそくガレージに行って交換してみたのですヨ!

そして接続中に「ぴっ」「ぴっ」というボタン反応電子音が
早速鳴るではありませんか!!


*ウインドウボタンを押してみます

「ウイーン・・・」

ウインドウが動きました!




*今度はトランクボタンを押してみます

「ボフンッ!!」

トランクが開きました!



いやー・・・・

(ー.ー;)安心しました


いろいろ調べてくれたメンバーの皆さん

ご協力ありがとう御座いました。
無事に直りました!


結局、F60番のヒューズ場所は見つからず仕舞いですが(汗)
Posted at 2007/11/29 20:35:13 | コメント(24) | トラックバック(0) | alfa GT | 日記
2007年11月28日 イイね!

久々にオイル交換行った

久々にオイル交換行った←今日もヌラヌラ輝いてます


ココは毎度おなじみ・・・

スーパーオート○ックス!

オイル交換作業中です




多々の問題を抱えて消滅した三菱のGDIエンジン。
その技術を受けて開発されたJTSエンジン(汗)

オイル選定も人によって意見はバラバラ

一番いいのは他人の意見に翻弄されず
自分で色々入れてみて、体験すればいいのではないでしょうか?

(ただし、最低限100%化学合成油の中で選びましょう)



今までの自分の実験では・・・


①オート○ックスで一番安い100%化学合成油 10W-40 
 (4Lで3980円くらい?)

→ フィーリングはエンジンが暖まっても微妙に重く
  オイルもすぐにドス黒くなりました。
  ・・・酸化しやすいオイルだったのでしょうか(汗)


②カストロール EDGE 5W-40
 (4Lで5980円くらい?)

→ フィーリングはいつでも良好。エンジン音も大人しい。
  オイルの汚れが遅い。なかなかイカ墨状態にならない。
  オイル消耗が激しい。
  



そして今回のオイルチョイス・・・

Mobil 1 RP 0W-40
 (4Lで7500円くらい?)

これからの寒い季節を意識した選択でもあるのですが、
前回から0Wという低粘度サラサラオイルが気になっていたのです。

比較の件もありますし、施工は今までと交換条件が同じの
4Lフラッシングオイル洗浄とオイルエレメント交換を実施。
(合計12000円ほど)


いつかレポートしてみたいと思います。



・・・・いつの間にか「オイル交換」ごときでは
    整備手帳に載せないワシ(汗)
Posted at 2007/11/29 00:33:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2007年11月22日 イイね!

お逝きになられました

お逝きになられました
あちこちめくっても

みつからない

「F60」のヒューズ
設置場所





どこがボンネットオープナー裏のカーペット下やねん!


もしや・・・

カーペット下の防音材らしきシートを剥がす必要まであるのでしょうか?




なぜ、こんなに探しても見つからない場所に
ヒューズBOX(汗)

(オープナー脇に固定されている黒い物はヒューズではありませんでした)


それはそうと

けんたんさんからの情報を元に
ドアのヒンジ部コネクターを抜き差し・・・・

変化ありませんでした(大汗)



こうなりゃ


やっぱ


ウインドウスイッチBOXが原因か??


早速スイッチBOXを取り出そうとするワシ

すると、
いきなりカバーが外れました!!!

バラバラ ボロボロ

・・・・・・・(汗)

完璧に壊してしまったようです

スイッチの照明すら点灯しません


なんか・・
基盤に付いていたっぽい部品(矢印のやつ)落ちてきたし(泣)

(´口`゚)ウワーンヤンシロウさん風





スイッチBOX
アッセンブリ交換決定
Posted at 2007/11/22 09:59:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | alfa GT | 日記
2007年11月20日 イイね!

カーペット下にヒューズBOX?

カーペット下にヒューズBOX?この前の休日の

デットニング作業後に

気が付いたのですが

・・・・




なんと

パワーウインドウが動きません


さらに
昨晩調査しましたところ


トランクオープナーも反応しません


その他にも・・・

ドア下部照明が点灯しません


「一連の電装を担っているヒューズが飛んだな」

と思い

GT取り扱い説明書で
ヒューズのページを調べました。



すると


{ このヒューズはボンネットオープナー裏のカーペット下に
ありますので交換はディーラーに依頼して下さい }

(写真の黄色矢印の辺り)




大変面倒そうな説明が書かれております(汗)


クソッ!ナンデそんな所に埋めるねん!!


しかも

昨晩簡単にカーペットめくっても
ヒューズは見当たりませんでした。


近いうちに運転席側のカーペットを
一面めくる必要が出てきましたよ(汗)



こうなりゃ
めくったついでに防音シートでも敷きます!


メンドクセ
Posted at 2007/11/20 13:06:57 | コメント(19) | トラックバック(0) | alfa GT | 日記

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 集中ドアロック・スイッチ (ガルバニック・フィニッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:25:28
BMW ステアリング トリムカバー&シフトパドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:20:01
ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation