• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

デットニングしてみた

デットニングしてみた←ついでに塗った
(GTオーナーしかワカラン?)

少しだけ
カッコいいかも??




材料だけチョビチョビ集めていたのですが
実行が遅くなりました

本日、やっとこさ
フロントドアをデットニングいたしました


↓作業はこちらで紹介しておりますのでどうぞ
Fドア・デットニング



感想を申し上げますと・・・・

①音のキレ、収束、低音、密度感等の音質が かなり改善

②ボリューム上げても自然な音質

③ドアに重厚感・・・(汗)いいのか悪いのか微妙

④小さいけど重要な部品なくしました(泣)
 ウインドウのコントローラーを購入しなければならないのが痛い



とりあえず、
音質に不満でも高価なデッキを購入する前に
デットニングを先にするべきでしょう





本当の感想↓

ウインドウスイッチバラバラ事件のせいで疲れました・・・・・・

もうドアバラしたくない。
Posted at 2007/11/18 16:23:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2007年11月09日 イイね!

カッチョ悪wwwwwww

カッチョ悪wwwwwww←ちょっと
拾ってきました


チョwwww

コレハ酷い





それは、そうと

GTのヘッドライト横の
アルミメッシュ製エアインテーク

今度の日曜日に1stロッドを作成します(といっても2セット)

ゴム縁なんか勢い余って10メートルも買っちゃいましたヨ。

ホームセンターの人に2度も
「10メートルでいいんですか?」
と聞かれてしまった(汗)

確かに・・・
何しとんねんワシ

Posted at 2007/11/09 17:06:53 | コメント(22) | トラックバック(1) | alfa GT | クルマ
2007年10月17日 イイね!

まあ、ナビですから・・

まあ、ナビですから・・先の日曜日

以前取りつけた

2DINナビ

オーディオ音調整を

していました



このナビのオーディオ機能には
「SRS CS AUTO」なる
サラウンドシステムが搭載されています

当初から「おっ、何か良い感じ!」と思い
それに設定していたのですが・・・

センターに音が集中しすぎます。
ボーカルメインの曲は良いけど
普通の演奏は音の広がり感が消えています。


DVD鑑賞用のシステムかな?と思って、
映画を見てもサラウンド感があまり感じられません(汗)
相変わらず台詞は良い感じ

そして

この機能をOFFにして
グラフィックイコライザーを時間かけて
調整する事に。
(バッテリーチャージャーを接続して実施)


いくら調整しても

①高音の鳴りがクリアーでない
②低音の収束スピードが遅い
しかも音がポコポコ

の2つの不満が残ります。


①は上の画像のとおり、前に追加したツイーターのレベルカットフィルターのレベル調整を
-5dbを0にして無理やり解消

②はスーパーウーハーを追加する必要がある事とデットニングが必要と思われます・・・・・とりあえず
デットニングだけ近いうちに試します


純正オーディオより音質はマシですが
やっぱナビに音を求めても駄目ですね・・・

パナよりカロの方が音は良いらしいけど?



でも車で音楽鑑賞に浸る事が無いのも確か
Posted at 2007/10/17 10:23:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2007年10月15日 イイね!

エアインテーク追加作業

エアインテーク追加作業ワシ

わざわざ

会社から帰って

気になった部分を

手直ししてました

(変な奴ですね)




昨日、ふと思いついてアッという間に作業をしてしまった
エアインテークの交換作業。

想定外に良い反響


「チャオイタ参加時に色々チェックされそうやなあ・・・」


仕事中に気になる部分を思い出しました


ヘッドライト側のバンパーから伸びている板状の部分
テキトーに塗った荒い塗装が目立ちます(汗)




えっと


対策としましては


カーボンシートを貼り付けて封印しちゃいました
*上画像参照


純正部品を固定するための貫通穴やら凸凹も同時に隠せたので
素晴らしいアイデアでした


しかもカッチョいいです!



でも
コレの封印作業中に思った事が2つ

①オレカの同製品を付ける時も、この処理が必要と思う。

②ASSOさんがパーツ製品化しないのもこの部分が原因?
Posted at 2007/10/15 23:53:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2007年10月14日 イイね!

気になってたアソコ・・・

気になってたアソコ・・・アルファGT・・

ベルトーネの巧みな
デザインにより
所有して
月日が経っても
飽きません




しかし!

気になる場所があります




その場所は・・・
画像で解るかと思いますが

ヘッドライト脇のエアインテークです。



交換作業は整備手帳に記載しておきました。


この作業、前のローバーでもやったので
簡単で、すぐに終りましたが

効果の程は大きく
なかなか良い感じです!




追伸

走行後、新しいエアインテークからはかなり熱を放出していました
純正に比べると放熱効率が良さそうです!


Posted at 2007/10/14 20:55:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 集中ドアロック・スイッチ (ガルバニック・フィニッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:25:28
BMW ステアリング トリムカバー&シフトパドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:20:01
ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation