• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

新型CLS45

新型CLS45ベンツ・・・
ワシ似合わんわ~

AMG-GTはサイコーで
大変気に入ったのですが

特にディーラーに足を運ぶほど
興味は無いです(汗)


本日ひょんな事から
ベンツさんのディーラーに同行できましたので
何年振り?ってなほど久しぶりにベンツを見てきました。

そして
CLS45に同乗する機会がありました。


ん~

ん~(汗)

マークⅡとチェイサーの違いと言いますか(古い!)
デザインが好きな方選べば?
ってなほど
初代ほど、EクラスとCLSの違いほど変化が感じられません。

ちょっとデザインに対して実ボディが長過ぎて
バランス的に今度出るCLAの方がカッコいいかもしれませんね~
Posted at 2018/07/08 20:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | クルマ
2018年03月04日 イイね!

マクラーレン 720S

マクラーレン 720S芦有・・・
久しぶりやったなあ~

だって、あの展望台
寒いもん

今日は20度になるとかで、出かけたのですが

やっぱ

芦有は気温が外界より寒い!寒い!


そんな寒い中でも
熱い体験ができましたwww
なんと
マクラーレン720S ドライブさせていただけました!

アクセルレスポンスは
まるでバイクのように回転の上りも下がりも早く
もはやDCTでなければ変速が困難に思えました。

・カーボンバスタブの超高剛性のボディ
・路面の状態をダイレクトに伝えるハンドル
・1Gでもロールする気配を見せない足回り

これらにより
走行感覚は、まるで「大きなレーシングカート」
初めてのドライブでも、楽しくワインディングを走らせることが可能です。

一方ブレーキは
車内モニターでも踏み圧が表示されるのですが
一般車両のように最初からガクっとMAXで効くのでは無く、踏む強さに応じて効き方が変わります。
それ故、コーナー手前で強く減速したい場合はブレーキペダルも強く踏む必要があります。
この感覚さえ慣れればめっちゃ速く走れそう?です

スゴイ車でした。
あざっす!
Posted at 2018/03/04 20:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | クルマ
2018年02月09日 イイね!

次期愛車について・・

次期愛車について・・最初の愛車が12年
次が5年
今の車が7.5年・・・

平均すると
7~8年で乗り換える感じなので
次の愛車は
自分が50代前半になるまで乗ることになります。

ん~
どんな感じがいいかな?

とりあえず

屋根が開いて
白い車がいいかな?
って感じで選んでみました!


ちなみに・・・現在
2月内に納車すべく、書類集め奮闘中です(汗)
Posted at 2018/02/09 21:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | クルマ
2018年01月08日 イイね!

冬季休過も終了ですね

冬季休過も終了ですね年末からのお休みは
皆さん充実されてたでしょうか?
ホント
休日はあっと言う間ですね(笑)

冬季休過中の
みんカラらしいカーライフ的な話しは

「F488GTBの街中ドライブ」
「エアコンブロアファン交換」

2点でした。

488は以前、芦有で運転させてもらった事があるのですが
有り余るパワーと、
次々と到達するレッドゾーンに峠は忙しすぎて
何も考える事ができませんでした。
今回は大阪市内~兵庫県の尼崎市までドライブ
感想をまとめますと・・・・

・プロポーション最高
・街中の注目度やたら高い
・最初は戸惑う、親指操作のウインカー(案外直ぐ慣れます)
・段差と駐車する場所はとても気になる
・AUTOモードを解除すると一気にイタリアンスポーツカーに変身!
・ブレーキ最強
・硬いが、しなやかな乗り心地
・街中ではステアリングのレヴカウンターの必要性なし(峠では必須です)

ほんと、素晴らしい~

そして
整備手帳にも挙げたのですが
取り寄せしていたケイマン君のエアコンブロアファンを本日交換しました。

交換後のインプレッションは!

・・・・・・



よく解らん(笑)
Posted at 2018/01/08 22:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | 日記
2017年10月08日 イイね!

991前期 GT3 ~♪

991前期 GT3 ~♪久々のブログUP~♪
この1ヶ月は
クルマネタ少なかったですね~

その分・・・

本日は遊びましたヨ

芦有で991前期型のGT3をドライブできました!

先月の488GTBは
あまりに速くて感覚が付いて来ず、
ほぼ乗りこなせませんでしたが(汗)

NAエンジンのGT3は470馬力とは言え
とても身体に優しい加速に感じられ、
ワインディング走行を
とても楽しく味わえるクルマでした。


一方、街乗りは経験しませんでしたが
そちらは不快的な様子。

それでも、
考えてみますとひと昔のサーキットモデルと違って
マフラー音量の調生も、モードの選択も可能で、
強化クラッチのマニュアルという訳でもないので
普通の人でも運転はできます。

最近の乗り比べでの感想は

近年のポルシェもフェラーリも、
モード選択によるキャラクター変化は大まかでは同じで


【通常モデル】
スポーツカー ⇒
サーキットも走れるスポーツカー

【コンペディションモデル】
サーキット走行車 ⇒
街乗りも可能なクルマ



というキャラクター変化に感じられます。

コンペディションモデルを街中メインで乗る人は
けっこうマゾっ気が必要だと思います。
コレ個人的には核心的コメントww
Posted at 2017/10/08 22:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | 日記

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49
ルーフライナー 張替 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 13:47:02
"ぼくすたー君"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 18:26:59

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation