• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

早朝芦有~♪

早朝芦有~♪酷暑が続く関西も
最日はやっと秋の気配を感じる
気温になってきましたね。

そんな涼しくなった芦屋にて

熱い走りを体験www!


アルファ4Cのワインディングも
なかなか恐怖体験でしたが

488GTB、マジ恐怖のドン底


コーナー激突のはずのタイミングでも・・・
無事、急制動!

もう止めてほしい急加速・・・
頭がヘッドレストに激突!

コーナーでのグリップは限界知らず・・・
タイヤから変な臭い!



感想としましては

全自動洗濯機に入れられて
かき回された感じでしょうか?(笑)


運転もさせていただきましたが
コーナーの限界が全く見えず、
実力の20%ほどしか出せない消化不良で終わりました(笑)
今まで運転したクルマで一番回転数の上りが早かったため
ハンドルに装備される一見レーシーな飾り?っぽい
「LEDレブメーター」がかなりの実用品である事が判明。

これ、オプションですが必須でしょう。
Posted at 2017/09/02 19:31:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | 日記
2017年08月20日 イイね!

もう展示してた~

もう展示してた~発表後、

未だそんなに月日は

経っていないと思いますが・・・

もう

812スーパーファスト
展示されてました!
早っ!
アルファロメオと大違いですね


488GTBで迎えに来てもらい
ディーラーに向かうという
それだけ聞くと
何とも浮世離れした状況で見学して来ました(笑)

さて、812スーパーファストは室内展示のみなので
エンジンサウンドを聞けた訳ではありませんが
快適そうな装備は色々付いていました。

このクルマの売りは

800馬力というとてつもないパワーと、伝統の12気筒。

それを容易に快適に扱えるようになった事でしょう。
いつか咆哮を聞いてみたいものですね~


*画像はフォトギャラにて
Posted at 2017/08/20 19:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | クルマ
2017年03月12日 イイね!

新型パナメーラ ~ GTC4ルッソ

新型パナメーラ ~ GTC4ルッソほんとは
ロールスロイスも
お腹一杯に拝見したのですが
割愛!(スポーツカー命なので)


さて
この週末に発表会となった
新型パナメーラ。
印象はハイテク戦艦!

10年も前ならコンセプトカーの内装です。
大型ディスプレイごしに各種操作が移行したり、
増えた機能面で色々と慣れるまでは戸惑うかもしれません・・・・が
メルセデスを始め近年のクルマが備える安全デバイスやセンサー類を搭載しつつ
ポルシェらしいスポーツ走行性能を有した素晴らしい車両だと認識しました。
ちなみにデザインに至っては否定のしようが無いほど
前モデルより全てがカッコ良くなりました。

そして
車格が違いすぎるとは思いますが
フェラーリのGTC4ルッソを見に行き、試乗に同行。

このルッソと言うクルマ
購入ターゲットは、思うに既に2シーターフェラーリを所有している人。
まあ、先ず
買う人(買える人)ほとんど居ません(笑
印象は
①乗り心地いい
②エンジンサウンド素晴らしい
③室内装備も快適
④カッコいいのか良く無いのか解らない外観

同じような金額でロールスロイスのレイスが買える事を考えると
一般人にはますます理解が難しいのですが

金額を考えないで評価するなら
むちゃくちゃ良いクルマです。
確かに。
御馳走様でした。


フォトギャラリー
「新型パナメーラ」
「GTC4LUSSO」
Posted at 2017/03/12 21:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | 日記
2016年09月11日 イイね!

今度はSL400

今度はSL400結果から言いますと

スポーツモード以上の
モード選択をすると・・・
86より
スポーツカーでした(汗)

まあ、トランスミッションは
トルコン&超多段変速(9速)なので
シフトダウンの際のエンジンブレーキの効きが
何段も落とさないと緩いとか色々ありますが

快適なのに「スポーツカーしてる演出」にあっ晴!

最近のクルマに思うのですが
環境性、快適性、排ガス規制、顧客ニーズ
色々と加味したクルマを作ると
スポーツカーでも緩いクルマになり

あの、繋ぎにくて重かったクラッチや、やかましい排気サウンド、
そして絶対に女子ウケしないスパルタンな乗り心地
それらはもはや過去のもの。

ボタンひとつで「コンフォート」と「スポーツ」を切り替えが可能になりました。
演出は変速タイミングや、排気音量のバルブ、ショックの減衰力制御にわたり、ボタン一つでコンピューターの管理の元で変身します。

もちろんお金がかかる装置なので
高額なクルマであればあるほど変身度が高まります。
今回のSLは86に装備されている「スポーツモード」と違い、
きちんと変身する為の「スポーツモード」でしたので楽しめたのでしょう。

いいクルマでした。
Posted at 2016/09/11 21:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | クルマ
2016年01月09日 イイね!

アルファ4C全開走行

アルファ4C全開走行今日はアルファ4Cで
ワインディング走行させて貰えました~!

街中の走行では分からなかった
4Cの能力を垣間見ました。

街中走行では
前愛車のアルファGTに似た運転感覚で
気軽に転がせたのですが・・・

ワインディングでは
4Cならではの特性で戦闘的な運転感覚を経験(汗)

・車体が軽いとヒルクライム時にパワーが一瞬で車体を引っ張る事を経験
・MRとターボの組み合わせの凶暴さに軽く恐怖を覚える(笑)
・「軽量」+「ワイド」+「ショート」の車体はコーナーが超刺激的!
・真面目に走るならシートのポジション合わせがとても大事だった

今回、勉強となったのは以上の4点ですが
感想としましては・・・
「自制心がきちんと制御できる大人が乗らないと危険」

それにしても
MR車って楽しいですね
Posted at 2016/01/09 19:40:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | クルマ

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49
ルーフライナー 張替 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 13:47:02
"ぼくすたー君"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 18:26:59

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation