• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiのブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

実はナビの交換完了してます

実はナビの交換完了してますさり気に
今月上旬に整備手帳に
記録済みですが

ナビ交換作業は
無事完了しております。


メーカーが同じなので
基本操作が同じで
新しい感じがしませんが、
そこそこ
メリットがありました。

MAPが2019年版に更新済み。
新名神高速が載っているので一安心!

②オーディオの音調整が豊富で、
純製アンプ越しでも音質がかなりUP

地図のスライドがスマホライクになった
(拡大・縮小は相変わらずですが)

④表示速度に難有りだが、オンラインで専用アプリが利用できる


まあ
地図更新キットと同じくらいの金額で入手した割に、
色々と改善できたのでラッキーだったかも?しれません。
Posted at 2019/11/27 22:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマンS | クルマ
2019年11月07日 イイね!

地味に悩んでいたナビ問題

地味に悩んでいたナビ問題本当は
ケンウッド製のナビに
交換したかったんだけど

①自分のボクスターが
基本2chスピーカーである事

②純製アンプを使わないと・・・
貴重なセンタースピーカーが死ぬ

③センタースピーカーが死ぬと・・
リアスピーカーが欲しくなる。
しかし、リアは社外品が収まらない特殊サイズ。

④ETCがクラリオン専用なので買い直しが必要。
・・・って言うかETCがなかなか外せない!

⑤クラリオンでないとナビの収まりが奥に埋まり過ぎる

⑥カプラーがポルシェオリジナルで配線の解析が必要

⑦TVアンテナカプラーがクラリオン専用

⑧バックカメラのカプラーもクラリオン専用

ハードル多すぎ(汗)


実は
ナビの交換作業って
けっこう好きな作業だったのですが


流石にこれだけ汎用性低いと面倒になり

今回は同じクラリオン製に交換するだけにします!
Posted at 2019/11/07 22:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクスターS | クルマ
2019年10月26日 イイね!

自動車業界の転換期

自動車業界の転換期もう先週の事ですが、
発表間もない
フェラーリのハイブリットカー
Ferrari SF-90 を
拝見してきました。

なるほど・・

メーターは
全てモニター化され、
あらゆる設定が画面越しに行われ、
システム合計で1000PSという途方もないパワーと
エンジンのダウンサイジング。
間違いなく最新のスーパーカーです!

一方
皆さん、
テスラのクルマを拝見させてもらった事はありますでしょうか?
初めてモデル3の内装を見た時、
衝撃が走りました。


「内装に何もない」という印象。
エアコンの吹き出し口もどこか解らん(笑)

エンジンが無いので・・・
ポルシェと同じく前にトランクがありますし、
リアにも広大なトランクがあります。
車のあらゆる操作や設定は中央に設置された巨大なモニターで
iPadのように行われます。

テスラ車を理解すればするほど感じるのですが

従来の自動車メーカーが造る「自動車」ではなく、
畑違いのメーカーが造る自動車っぽい「家電」です。
完全に「自動車」の固定概念から外れています
(流石イーロン・マスクです)


こうなると気になるのが
老舗の自動車メーカーが造る自動車が
既にガラパゴス化し始めている件です。

一番開発費用のかかるエンジンが
モーターに取って代わってしまうこの時代、
自動車新興国に負ける要素が強くなります。

電気自動車の時代はこれからです。
日本車が、白物家電のように「強者どもの夢の跡」にならないように願います。
Posted at 2019/10/26 22:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | クルマ
2019年10月16日 イイね!

回重ねるほど・・

回重ねるほど・・ブログにはUP
していませんでしたが、
先週の10月9日に
幌の撥水コートを
自分で施工しておりました。

んで

今日、洗車中に
気が付いたのですが

今回でとうとう

きちんと長時間
撥水しとるがな(汗)



思い起こせば・・・

去年の1回目の頃は
雨が降っても
最初だけ雨を弾く感じ。


2回目の頃は
前より少しだけ長いが、
端部の染み込みが早かった。

今回の3回目は「筆塗り」だった事もあり
染み込みの早い場所を重点的に施工。
やっと、しっかりした撥水効果が出ています。


所詮、素人用の溶剤。
3回塗って、やっとプロ店舗施工レベルの撥水効果になった感じなのでしょう

4回目で
また強化されるのだろうか(笑)


3回目の撥水コートの施工記録は整備手帳にて
↓ ↓ ↓
幌撥水3回目
Posted at 2019/10/16 23:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクスターS | クルマ
2019年10月13日 イイね!

リエゾンクラシックカーラリー見に行ったの巻

リエゾンクラシックカーラリー見に行ったの巻久しぶりに
ボクスターのエンジンを
回したかったので
芦有に行きました!

今回はラリー参加車両も
見られるので一石二鳥?


思ったより
見応えがあり
面白かったです!


お付き合いいただいた皆さん
有難うございました。

*ラリー参加車両はフォトギャラにちょっとだけ紹介
↓ ↓ ↓
リエゾンクラシックカーラリー 2019
Posted at 2019/10/13 21:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BIMMERCODE 時刻の自動調整及びGPS連動 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:26:01
BMW(純正) 集中ドアロック・スイッチ (ガルバニック・フィニッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:25:28
BMW ステアリング トリムカバー&シフトパドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:20:01

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation