• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NK52のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

オールフェアレディZミーティング 2017

オールフェアレディZミーティング 2017 行って来ました。

いろいろいい経験になりました。

5時に起きて、6時頃出発しましたが、甘かった・・・

4時30分か、5時に出発でないとダメでした。






いい機会なので、2月に開通した圏央道の新区間を利用。

路面もきれいで走りやすい。しかし、埼玉に入り、既存であった区間に

突入すると所々路面の状態がよくない箇所があり、運転席側のインナー

を2回激しくヒット。インナー割れました・・・






出発する時は渋滞していませんでしたが、八王子JCT近辺で渋滞発生。







八王子JCT超えたら御殿場まで順調でしたが、御殿場IC出口で2度目の

渋滞発生。結果1時間遅れの10時に富士スピードウェイに到着。






今年のZ31は57台の参加のようです。当然自分が31最後の入場者。






とうとうこの地へ来れた!Z31置き場へ向かいZを停めると、







yoshiさんが来て下さいました。お久し振りですとお話しをして、







次はtenbinさんにご挨拶。初めましてです。






そして遅れを取り戻すべく、全力で見学開始。

おぉ、本物だ!







おぉ、本物だ! 2







おぉ、本物だ! 3







おぉ、本物だ! 4







おぉ、本物だ! 5






おぉ、本物だ! 6



いつもネットで見ていたすごいZを生で見れました!





こちらの2台は初めて見ましたが、外見も中身もすごかったです。



気が付けば100枚以上いろんなZ撮ってました。



Z31以外も生で見れる機会なかなかないので、見まくりました。

S30







240Z 毎回展示されてるZ。








240Z パナ初めて現物見た。






130Z ワタナベがよく似合う。このフェンダーミラーの形かっこいい。







130Z フォーミラーメッシュもよく似合う。ドアミラーのこの形もかっこいい。




かっこいいZはやはり周りに人がいることが多くなかなか写真が撮れなかった

ので、何周も会場を回り隙をみてシャッターチャンスをうかがいました。




非常に充実した時間でしたが、昼も食べずに4時間炎天下の中、歩き回った

ので、体力的にきつかったのと、帰りの渋滞を回避するため14時に切り上げ

ました。







帰り際お決まりの場所で撮影。







渋滞を回避するはずが、東名乗るなり事故3件発生ですでに大渋滞。

結局6時間位かかり20時頃帰宅・・・



今回いろいろといい経験ができ、参加できて本当によかったです。

全部は紹介できませんが、世の中にはすごいZがたくさん存在しました。

自分もカスタム、修理、維持を改めてがんばろうと思いました。

機会があれば、また参加したいです。




行きのどこで付いたのかわかりませんが、大量の虫がZの顔に付いて

しまいました・・・

夜でもないのに圏央道のたくさんあったトンネルか。

せっかくきれいに準備して行ったのに、会場で顔中虫の残骸だらけでした・・・

炎天下でカチカチになってしまったので、ティッシュに水付けてチマチマ

除去しましたが、量が多すぎて終わらない・・・




Posted at 2017/05/07 06:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2017年05月04日 イイね!

初参戦

初参戦GWは正月冬休み以来Zに時間を費やせます。


リアタイヤがだいぶ片減りしているのでGW前

いつもお願いしているショップへ組み換え頼もう

としましたが、予約がいっぱいでダメでした・・・






運転席側2~3部山。






助手席側1~2部山。






外側はバリ山というか接地していない。

キャンバー仕様の宿命。

GWはこれで乗切ります。







空気は多過ぎず、少な過ぎず。







洗車していて発見。切れた・・・







前から分かっていましたが、このアンテナ付近だけ艶がなく、表面の状態がよくない。









手では無理そうなので、ダブルアクションサンダーで磨く。







マットをきれいにして中、拭いたり、掃除機かけました。







バーフェンのビスも替えられるものは全部替えてしまいます。







以上昨日までやりました。

本日これから残りの準備をします。

何の準備かと申しますと、とうとう明日


ADVANオールフェアレディZミーティング 2017


に初参戦することになりました。


今までも行きたかったですが、毎回都合が合わず断念していました。

でも今年はやっと行けることになりました。

いつもネットで見ていたいろんなZを生で見れると非常に楽しみにしています。

初めてづくしでいろいろあると思いますが、いろいろ経験してきたいと思います。




残りの準備が今日中に終わるか心配です。





Posted at 2017/05/04 13:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2017年04月30日 イイね!

半年

半年以前車検明けにやることを書きましたが、破れに

関しては手つかずであっと言う間に半年が経って

しましました。

やっと作業に取り掛かれます。







まずはこちらから

いつか本気で治す時までの対処ですが、以前準備しておいた生地を貼ります。







型紙をつくり、






生地に合わせて







切り取ります。






仮合わせ。大丈夫そう。







運転席側はボンド付けすぎて失敗したので今度控えめに付けて






完成。自分的にはこれでOKです。






次はこっち

シート交換は気力、体力、時間が必要なので、横着してセンターカバー

を装着することにしました。







やっときれいにできます。






ちょっと予算オーバーだったけど、ものはイイ!






完成。







フィッティングバッチリでイイ感じ。






簡単な作業だからいつでもいいやと思っていると、すぐに半年とか1年とか

経ってしまう。


簡単な作業ほど気づいたらすぐにやったほうがよいと改めて思いました。






Posted at 2017/04/30 09:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2017年02月05日 イイね!

ちゅき?

ちゅき?最近は休みの日はなかなか時間がつくれず、

もっぱら仕事終わりの夜ドラです。

先日、夜ドラしている時おじさんに話しかけられました。

でも、会話が噛み合いませんでした。








なぜならおじさんの言っていることがわからなかったからです。

おじさん:『このZはちゅきだからねぇ。』

ちゅき?

好き?

ありがとうございます。<(_ _)>







おじさん:『ちゅきのZはこうなってるんだねぇ。』

ちゅき?

付き?

何が付いているの?(・_・;)







会話の中で出てくるこの『ちゅき』という言葉が何を言っているかわかりませんでした。



でも会話をしていくとやっとわかりました。

おじさんは自分のZのことを『中期』と言っていたのです。



自分はZ31は前期と後期しかないという認識ですが、言っていることはわかります。



このタイプのZRはざっくり言うと外見は前期、中見は後期といった感じですが、

部品を入手する時、この部品は前期用、後期用どっちかなと悩んだ時も時々

ありました。






本来シフトブーツは革ですが、自分は前期のこのジャバラみたいなタイプの

方が好きなので替えています。

自己満の前期への拘り。







別れ際おじさんに『自分はこのZは前期だと思っています。』

と言っておきました。





Posted at 2017/02/05 09:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2017年01月22日 イイね!

暖房

暖房冬休みにフェンダー治しましたが、また当たるだろうから

塗料がしっかり硬化するまで乗るのを控えていました。

でも休日に用事があったり、早めに仕事終わった日に乗

ろうとしたら、Zがすごい凍っていたりで乗れませんでした。






このままではしばらく乗れなさそうだったので、先日凍る前に

Zを退避させ、平日の23時からドライブしてきました。

2時間くらいでしたが、楽しかったです。



半年前にエアコン治しましたが、今この極寒で乗ると治しておいて

よかったとしみじみ思います。






クーラーとヒーターでは違うでしょうが、もう壊したくないので、風量は抑え目に。

これでも十分あったかい。

バキュームホース切れのエンジンルームからの熱風と本当のヒーター

では温かさの質が違うような気がします。






寒い時に普通にヒーターが使える。




普通ってすばらしい。




Posted at 2017/01/22 08:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z31 | 日記

プロフィール

「入院 http://cvw.jp/b/2266059/38192170/
何シテル?   07/10 07:37
NK52です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z31 × S15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 23:47:25
1/24スケール NK52さん 31Z おわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 18:32:46
Z31 & R32 ~横浜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 12:16:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
21年乗ってます。 手放さないのでずっと乗り続けます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation