• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーーやんの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年7月14日

リア車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイ
今回はNYAN次郎君のリア車高を
更に下げます🎵

フェンダー計測で555mmで
車高調はシュピーゲル製です😆😆
2
リアはこんなかんじです(^-^)ゝ゛
3
タイヤのナットを緩めて
ジャッキでアクスルにかけ
ある程度まで上げて、ウマをかけて
作業開始です🎵

んで、ショックの上下のナットを緩めて
ショックを外します❗
4
助手席側はガソリンタンクが
あるので外しにくいですが、
ショックの上下のナットを緩めて

ショックの上のボルトを抜いて
アクスルをフリーにしてあげれば
ショックを外すことができます(^-^)ゝ゛
5
こんな感じで、アクスルがびろーーんと
落ちていきますq(^-^q)

これで、スプリングを取りアジャスターを
外してこの車高調の限界まで下げれます
6
バンプラバーとアクスルの皿
指一本・・・(;´Д`)

乗り心地やばーいと思われます😵😵
7
タイヤとフェンダー指一本❗

んで、車に乗り込みサスを沈ませて
完成でーす……が、ハネます
ピョコピョコハネます(*´∇`*)

普通の方は、キツいかもです……

自分はアルト君の時より乗り心地は
ましだと(^-^)ゝ゛
8
2台並べて
撮ってみました(*´∇`*)
フェンダー計測で545mm

これで、レーシングハマーのハーフを
付けたら良い感じになるかと(///ω///)

今から本人が油山で
インプレしに行きまーす(⌒‐⌒)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【2024.04.26】フロントスタビライザーブッシュ・マウント交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

ダウンサス

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月14日 20:18
こんばんは!暑い中、作業お疲れ様でした♪

ノーマルアクスルだとそろそろ限界ですね…(-_-;)

私も以前は…0Gの状態でバンプタッチしてました(笑)
次回…加工アクスルへ交換かな?(〃艸〃)ムフッ

keiのどシャコタンがまた一台増え…(。-∀-) ニヒ♪
コメントへの返答
2015年7月14日 21:14
こんばんは🎵
コメントありがとうございます(///ω///)♪

そうですね!
車高調だとここら辺が限界かと

あっ、アルト時代は自分も常にバンプタッチ
してました・・・(;´Д`)

お巡りさんに停められたとき
ノーサスですかこの車って、突っ込み
喰らいましたよ・・・(;´Д`)
2015年7月14日 20:38
軽のリアは落ちませんからね(*_*)

自分もリアはアジャスターはずして限界まで下げてますw

年が年なのでアクスルまではと…w

にっしても、比べるとみーーやんさんの低か~!
コメントへの返答
2015年7月14日 21:37
こんばんは🎵
コメントありがとうございます(≧▽≦)

そうですね🎵
軽のリアは車高調だけだと
限界ありますよね・・・(;´Д`)

アクスル入れることで
ストロークも稼げるので乗り心地は
良くなりますよ(⌒‐⌒)

でも、更に下げてしまって
乗り心地悪化……でも、お陰で
ここまで下がりましたぁー😋😋

お褒めありがとうございます(///ω///)♪
2015年7月14日 20:42
こんばんは( ̄▽ ̄)
マフラーの細さがステキ(≧∇≦)

もう悪スル交換するしか無いですね(>_<)
しかし
みーーやんさんの腰下の安定感良いですね。
コメントへの返答
2015年7月14日 21:50
こんばんは🎵
コメントありがとうございます❗

ハイ、やはりNAなのでマフラー変えると
トルクが…んで、ノーマルに戻したら
今度は音が……
泥沼にはまっております(⌒‐⌒)

いつも、
お褒めありがとうございます(≧▽≦)

2015年7月14日 20:50
こんばんわ!(^^)
突然ですがこの方のリアバンパー…あまり見たことないものですね( °Д°)
失礼ですがどこのものでしょうか?( ー̀εー́ )
コメントへの返答
2015年7月14日 21:59
こんばんは🎵

このリアバンパーはスズキスポーツの
リアバンパーですよq(^-^q)

フロントは出回ってますが
リアはほとんど無いので希少価値は
ありありですよ(^-^)ゝ゛
2015年7月14日 21:10
こんばんは🎵
二台とも低くてなんまかっこいいし、自分のKeiとじゃ比べ物にならないくらいお二方のかっこいです(*≧∀≦*)

もう勝ち目ありませーん(笑)

みーーやんさんのKeiのどっしり感すごくいいです(//∇//)
コメントへの返答
2015年7月14日 22:13
こんばんは🎵
コメントありがとうございます(///ω///)♪

お褒めありがとうございます🎵

いえいえ、自分はアキさんにいっぱい
影響されてますよぉーq(^-^q)

禁断のダウンサスカットしちゃいますか😆

2015年7月14日 21:49
連チャンデス!

アクスル入れるとショックのストロークは稼げますよね~♪

でっ!車検は認定取らな通りませんかね(?_?)
コメントへの返答
2015年7月14日 22:27
確かに、構造変更しないと車検は
パスできないですね💦💦

メーカー物だと(j-ラインなど)
構造変更書類なども付属してます❗
ただ、すんっごい高いですが・(;´Д`)

2015年7月16日 23:57
こんばんわ^^

やばやばですね~

車検は無理ですが、リアバンプ外した方が・・・
まだいいかもですね~
コメントへの返答
2015年7月17日 7:06
おはようございます

連コメ
ありがとうございます(≧▽≦)

車検はぎりアウトかも??

リアバンプラバーを外すと
バンプしたときアクスルの皿とボディが
干渉しガッチャンガチャンいいます😅😅
とてもじゃないですが運転出来ない
ですよ(アルトのとき経験済み)
ボディにもかなりの負担がかかります💦
ので、バンプラバーは取りませんでした❗

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年01月17日 15:41 - 19:43、
34.77 Km 4 時間 1 分、
2ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   01/17 19:43
みーーやんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブルーフィルム貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 06:56:02
L700Sミラ汎用キーレス取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:07:01
あけおめことよろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 19:51:45

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ほぼ、パーツが移植出来るので ミラからの乗り換えました 4発ターボにじゃじゃ馬と言うより ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
外装凹み塗装剥げ仕様
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
激安ですがまだまだ乗れます👍👍
日産 エクストレイル エクスさん (日産 エクストレイル)
外装がボロボロ仕様ッス
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation