• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mituさんの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

車検完了 8月13日

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今回の車検 費用3◯万円 約24万km走行のため、タイベルトとカムカバーシール類とT/Mオイルとデフオイルも交換をST.ROWDYさんにてお願いしました。
2
本日、車を引き取りに…。
そこで大事件発生したとこのと
なんと、ブラグカバーを開けるとスパークプラグが錆々!
ボンネットのダクト等から水が伝って水が侵入していました。(笑)
3
グァァァァァー!!
アイドリングが変な感じで、初めは、イグニションコイルが怪しとの事で、純正コイルを持って来ていましたが、原因は、イグニションコイルでは無く
4
イグニションコイルのカプラーがプラスチック劣化により、割れており接触不良で、3番が点火して無かった模様でした。 それだけでは終わらず…。
5
3番のプラグが錆で固着しており、固く緩まない状態でした。
ショップの人から折れたらヘッドを外さないと外せないから折らないで外してっと 頑張ってプラグレンチを使い
緩めては締め……………を繰り返す事…。約2時間……。
プラグの上が折れてしまいましたが、外せました。アブねぇ〜〜〜
6
写真は、他のプラグで錆々ですな…。
とりあえず、外せたので一安心しました。
イグニションコイルの新品カプラーを注文しました。

ボンネットにダクト等が空いている方は、定期的に点検おオススメします。
しばらくプラグ交換をしてない方も点検してみてください。
7
タイベルトもNISMOに交換してもらい、その他諸々も交換
後10万キロは安心ですな(笑)
ちなみに、純正ウォーターポンプが現在、約5万します。
交換時期近い方は、費用は十分に余裕があった方が良いと思います。 高けぇーよ!純正部品 
 
以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

またもやエンジン警告灯が点灯

難易度:

オイル交換

難易度:

久々のエンジンオイル交換

難易度:

カムシャフトPHASEセンサー交換(エンジン警告灯対応)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

研究対象被験者: mituさん 生息地: 主に岡山県が生息圏 種類: 人型種 属性: 引きこもり属性・単独属性・人見知り属性 目撃情報地域...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R35エアフロ ・・・ 業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 11:23:46
R34 アッパーアーム&トラクションコントロールロッドぉぉ (≧∇≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 21:05:33
R34 タイベル交換(ノ´∇`)ノ*:・'゚☆ その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 21:03:36

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ノーマル状態から コツコツイジイジしてます。 出来る所は、DIYで作業してます。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation