• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
golgoyukippeの"E46" [BMW 3シリーズ セダン]
クラッチファンを電動ファンに置き換え
1
6気筒かつATのE46で使われているクラッチファンを電動ファンに置き換えることのメリットやリスクについては、以前ブログで取り上げました。<br />
<br />
少しギャンブルですが、ものは試し、交換を決行することにしました。<br />
<br />
作業の概要は、ウォーターポンプの先に付いている機械式のクラッチファンとその囲い(ファンシュラウド)を撤去し、代わりに新しく電動ファン(17117561757)を取り付け、またラジエーターの前方(豚鼻とラジエーター/コンデンサの間)にあった予備電動ファンは撤去し、予備電動ファンに繋がっていたコネクタを新しい電動ファンに付け替える、です。<br />
<br />
予備電動ファンの撤去のためにはバンパーを外す必要があります。DIYする気満々で、メストルクスソケットまで用意していたのですが、結局バンパーの脱着に怖気づいてしまい、念のためプロにお願いすることにしました。<br />
<br />
運良く、代表がE46乗りの整備工場を近くに見つけたので、門を叩いてみました。どこかはまだ伏せておきますが、至近にこんなメカさんの店を見つけられた幸運に感謝しました。
6気筒かつATのE46で使われているクラッチファンを電動ファンに置き換えることのメリットやリスクについては、以前ブログで取り上げました。

少しギャンブルですが、ものは試し、交換を決行することにしました。

作業の概要は、ウォーターポンプの先に付いている機械式のクラッチファンとその囲い(ファンシュラウド)を撤去し、代わりに新しく電動ファン(17117561757)を取り付け、またラジエーターの前方(豚鼻とラジエーター/コンデンサの間)にあった予備電動ファンは撤去し、予備電動ファンに繋がっていたコネクタを新しい電動ファンに付け替える、です。

予備電動ファンの撤去のためにはバンパーを外す必要があります。DIYする気満々で、メストルクスソケットまで用意していたのですが、結局バンパーの脱着に怖気づいてしまい、念のためプロにお願いすることにしました。

運良く、代表がE46乗りの整備工場を近くに見つけたので、門を叩いてみました。どこかはまだ伏せておきますが、至近にこんなメカさんの店を見つけられた幸運に感謝しました。
カテゴリ : エンジン廻り > 冷却系 > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業ショップ作業
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年01月20日

プロフィール

golgoyukippeです。よろしくお願いします。 ハマりすぎて手段が目的にならないようホドホドに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GIKEN OSスーパーロックLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:26:12
QUAIFE製LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:53:32
足回り Part 3 SACHS製 純正ショックアブソーバー再検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:22:53

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT Vスト (スズキ Vストローム650XT)
3年のブランクの後にバイク復帰です。2019年式を新車で買いました。 【印象】※ オン ...
BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW E46 325i Mスポーツ セダン(GH-AV25) 右ハンドル 2004年式 ...
スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
過去に所有していました。 人生で初めて所有したエンジン付きの乗り物です。大型ATから入 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベル (スズキ ジェベル250XC)
過去に所有していました。 初めてのオフ車、初めてのキャブ車・油冷バイク。日常の足としてセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation