• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

golgoyukippeの"Vスト" [スズキ Vストローム650XT]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

ミラーをTANAXクロス2 レイセーブに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Vスト純正のミラーは嫌いじゃありませんし、出来がいいと思います。ただ以前R1100RSにも着けていたTANAXのミラーに防眩タイプが出ていることを知り、交換することにしました。眩しがり屋なので。

このTANAXのミラー(非レイセーブ)は何十年も形を変えずに売られているそうです。個人的に形が好きです。硬派で質実剛健な感じがありつつ、一目見てそれと分かる個性もあります。
2
交換は簡単です。
ミラーの根元のゴムカバーを上にずらし、アダプターの上のロックナット(という呼び方でいいのか分かりませんが)を17mmのスパナで時計回りに回転させ、アダプターに対して緩めます。
3
次に、根元のアダプターを、同じく17mmのスパナで今度は逆時計回りに回転させて緩め、写真のように指で回せる状態にします。

あとは、指でロックナットを時計回りに回すと同時にアダプターを逆時計回りに回し続ければ、アダプターとミラーが外れます。
4
外れました。アダプターはもう使いません。若干軽くなりました。
5
TANAXのミラーを取り付けます。
風防に干渉しないようにハンドルを切ってから、ミラーを回転させながら時計回りに嵌め込みます。残り一回転未満になったところで、黒いナットを17mmスパナで締めて、ミラーを適当な向きでロックします。
6
ミラーはいったんハンドルグリップと平行にしました。
ハンドルを目一杯切っても風防(MRA X-Creen)には干渉しません。いい感じです。

この紫色はカッコいいです。
7
左側だけ交換したところです。高さは5cmほど低くなり、外側に張り出した感じです。でもグリップの端よりはまだ内側です。

アドベンチャーバイクらしさがちょっと薄れた感じでしょうか?
8
右側も風防には干渉しません。

使ってみてのインプレはパーツレビューで書きたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォークオイル交換 その2 油面調整〜平行出し

難易度: ★★

フロントスプロケットを15から16丁に交換

難易度: ★★

フロントフォーク磨き

難易度:

リアショック保護用の泥除けゴム板を取付

難易度:

チェーン清掃、チェーンルブ注油

難易度:

フォークオイル交換 その1 フォーク外し〜エア抜き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついつい足が伸びてしまう。」
何シテル?   06/15 11:04
golgoyukippeです。よろしくお願いします。 ハマりすぎて手段が目的にならないようホドホドに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GIKEN OSスーパーロックLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:26:12
QUAIFE製LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:53:32
足回り Part 3 SACHS製 純正ショックアブソーバー再検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:22:53

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT Vスト (スズキ Vストローム650XT)
3年のブランクの後にバイク復帰です。2019年式を新車で買いました。 【印象】※ オン ...
BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW E46 325i Mスポーツ セダン(GH-AV25) 右ハンドル 2004年式 ...
スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
過去に所有していました。 人生で初めて所有したエンジン付きの乗り物です。大型ATから入 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベル (スズキ ジェベル250XC)
過去に所有していました。 初めてのオフ車、初めてのキャブ車・油冷バイク。日常の足としてセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation