• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

ムズムズぞくぞく

この夏うちのダンナが十数年ぶりに車を買い換えて、
我が家にヴィッツがやってきた。
ダンナは車に無頓着だから、見た目的に好みであれば、
あとは動いてさえいれば良い人だ。

その車も、山に来ているときは私が運転するわけで…
やはり馴染めない。
苦手の二大要素を含む車だから。
前かき&背高。
手でかいて進むなんて、モグラじゃあるめーし。(--;
(モグラ発言の元は元全日本ラリーチャンプFFの達人)

運転したら怖くて踏めない。
例えば練習のときに助手席に同乗なんてしようものなら、
胸の奥がムズがゆくなってくる。
ムズムズぞくぞく…うぐぅ~…(。ヘ°)
やがて奇妙な笑いも出てきてしまう。
うひゃひゃひゃひゃぁ~(;*▽*;)

これは一種のアレルギー反応か?



最近恒例?動画サイトからペタっと。
北欧のウインターラリー映像。

Honda Civic Type R - group n の巻
こえ~どー。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://flash.revver.com/player/1.0/player.swf?mediaId=688382&affiliateId=166484" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowScriptAccess="never" flashvars="allowFullScreen=true&backColor=#000000&frontColor=#EEEEEE&gradColor=#FFFFFF&shareUrl=revver&pngLogo=http://static2.revver.com/player/logo/maziora_vision1.png" allowfullscreen="true" width="480" height="392">

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://flash.revver.com/player/1.0/player.swf?mediaId=761777&affiliateId=166484" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowScriptAccess="never" flashvars="allowFullScreen=true&backColor=#000000&frontColor=#EEEEEE&gradColor=#FFFFFF&shareUrl=revver&pngLogo=http://static2.revver.com/player/logo/maziora_vision1.png" allowfullscreen="true" width="480" height="392">
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2008/09/22 04:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年9月22日 12:36
シロートの目からすると雪壁に近づく瞬間が怖いのですが、ちゃんと走りきるのですね~。雪上&氷上は随分走ってないので感触忘れました。

嶋田さんの横とかに乗せてもらうと横Gの掛かり方が緩やかで、FRってこんな感じになるのかな、と思います。FFはもっと挙動がハッキリ出る感じがします。

こういうの見てると楽しそうなのですが現実は仕事につかまってしまっていて、来月も土日は仕事してる感じです<悲
コメントへの返答
2008年9月23日 9:00
FFってのは手で走るんだよ。後ろは単に支えだから。
普通動物は(後)足で走るんだから、手先で全てをコントロールするってのは、動物的に本能的では無いわけですよ。

テール出たら、より足で蹴ってコントロールするのが本能的。
モグラのように手で前へ外へとかいて逃がし、つまり出た後ろに前をあわせていく方法ってのは、消極的かつ対応範囲が狭くて、アプローチ命なところがあるから怖い。振り子ですから。
2008年9月23日 6:58
私…NSX買う予定です(汗)

ぶつけたらどうしよう(泣)
コメントへの返答
2008年9月23日 9:01
ぶつけなきゃ良いだけです。(笑)
2008年9月23日 21:28
はじめまして。嶋田さんの下で、86修行中の者です。

本能的といえば、確かに猫は逃げる(フローリング床)とき、後ろ足を外へ流しながら、綺麗に曲がっていきますね(^^)

ビッツをご購入頂いたNet'zの男は、私の身内なのでありました(^^;
有難う御座いました。
コメントへの返答
2008年9月24日 20:30
ヴィッツ購入にあたり、嶋田さんにもお世話になりました。
ヴィッツのカーナビのフロントパネルが開かなくて長野のネッツで見てもらったんですが、ネッツさんはとても親切でした。
やっぱトヨタって便利ですよね。

プロフィール

「サボってる」
何シテル?   06/07 01:46
まあじょ様は舗装のSSが好きなのじゃ。ラリードラ復帰したいのじゃ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garage door 
カテゴリ:まあじょ様のサイト
2007/11/08 11:06:51
 
どうしてそんなに( ̄‥ ̄)嗅ぎまわる 
カテゴリ:まあじょ様のサイト
2007/10/21 12:51:10
 
あくせる・はうす☆チワーズ 
カテゴリ:まあじょ様のサイト
2007/10/21 12:50:21
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
造りかけラリー仕様のまま今に至る 出番がぬぁぁぁい。(-_-;) 悲願現場復帰。 っ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
二台目レグナムVR-4 やっぱし初期型、ボロッ…
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 RS ラリー仕様 セリカ修理中の3ヶ月乗って、慣れないうちに売っ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
最初の車 ふつー車 (触媒取り払ってデュアル出しミーハー車) 最初はコイツに初心者マ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation