• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marjoのブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

無傷のコースオフ

無傷のコースオフ 
 
 
 
 
 
 
 
 
落ちた刺さった転がった・・・
まぁラリーなんかやってれば、そういうこともままあるわけですが、
私なんかそう言う事態はもの凄く少ない方。

理性的だから。(爆)

自分のパターンとしては、下回りはそれなりに壊すけど、露骨に
ボディーをぶつけることってのは、あんまし無いんだ。

それにつけても、無傷なのに出すのが大変・・・ってなケースも
あって、『セリカを落とした日、リタイアして笑えた』の時は、車の
落ちてる場所が道から離れた深みだったので、ユニック屋さんは
かなり苦労していたっけ。


けど、ハチロクが路肩にいたとき、これが凄ぉく苦労したんだ。

ダート林道の割と広いコーナーでドリフトアウト、道の端へ4WSの
ごとく横移動した車は、カーブミラーと看板の間にスポッ!

それが丁度、車の全長とほぼピッタリの隙間だったのよ。

フロントバンパーの前に看板、リアバンパーの後ろにカーブミラー。
それぞれの支柱との距離は、合わせて10センチくらい?
本当に見事に擦ることなくピッタリハマってんの。

前にも後ろにも、まるで動く隙間が無い。(-_-;)

幸いにも周りが広かったのと、ダート路面だったので、とにかく
力業で、強引に横へ引きずり出したんだけどね。
仲間の車だけじゃ足りなくて、通りがかりのラリー車まで巻き込ん
での大騒ぎだった。(笑)

「どうやったらこんなに上手くハマるの!?」なんか驚かれたもん
だけど、あのとき助けてもらった恩は、今でも忘れてません。


そう言えばやっぱハチロクで、半端にコースオフして側溝をきれいに
跨いだこともあったな。

左の二輪が側溝の外の、側溝と土手の間の僅かな地面の上、右の
二輪は側溝の内側で道の上。
側溝にタイヤが落ちてるわけでもなく、ただシンプルに跨いでいる
だけの状態だから、むしろ出し方がわからない。

「どうやってそこへ行ったの?」って、みんなに責められたよ。(-_-;)

車が軽かったからそうなっただけなのに。
って、違うか?(爆)
Posted at 2006/10/18 05:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「サボってる」
何シテル?   06/07 01:46
まあじょ様は舗装のSSが好きなのじゃ。ラリードラ復帰したいのじゃ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

garage door 
カテゴリ:まあじょ様のサイト
2007/11/08 11:06:51
 
どうしてそんなに( ̄‥ ̄)嗅ぎまわる 
カテゴリ:まあじょ様のサイト
2007/10/21 12:51:10
 
あくせる・はうす☆チワーズ 
カテゴリ:まあじょ様のサイト
2007/10/21 12:50:21
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
造りかけラリー仕様のまま今に至る 出番がぬぁぁぁい。(-_-;) 悲願現場復帰。 っ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
二台目レグナムVR-4 やっぱし初期型、ボロッ…
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 RS ラリー仕様 セリカ修理中の3ヶ月乗って、慣れないうちに売っ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
最初の車 ふつー車 (触媒取り払ってデュアル出しミーハー車) 最初はコイツに初心者マ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation