• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marjoのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

マシーンスポーツとて、最後は人間

マシーンスポーツとて、最後は人間 
 
 
 
 
 
 
 
 
車載映像でドライバーの顔が映る。
その瞬間なにか直感的に、ヤバいなって感じさせる。
すると次の瞬間、ドライバーが「おうっ!?」って。
んんん?
ゴン、ドガン、ガッション。。。
あ、やっぱやっちまったかぁ。(;^。^A


モータースポーツと言うと、とかく人の目はマシーンへ行く。
けどそれを扱うのは、生身の人間だ。

解説の元TTE副社長・福井氏は、「バイオリズム」と言う言葉を
使って漠然と言っていたが、それが何かはともかくも、とにかく
最終的には人間なのだと言うことを物語っているようである。


とかく不振が続けば、精神的ダメージは大きくなる。
プレッシャー、焦り、不安、不信感・・・
それによる波長の不一致は、更に悪いことを呼び寄せてしまう。

しかし一度ズレた波長を元に戻すのは、容易なことではない。


おそらく今正にPソルベルグは、そんなアリ地獄の中に居る。
口を開けば具体的にマシーンの不具合を電波に乗せる。
最悪だ。(--;

ちょっと前のグロンホルムも、不振の時は、本人らしからぬ
つまらないミスを多発していた。
そう言う時期って、そんなもんなんだ。

そう言う意味では、かつてのマキネンは最も恐ろしかった。
ミスと言うには、あんまりだと思わせる行動。
正直私は、異常だと思った。
命を落とさなかったことの方が、奇跡的だと思う。
・・・けじめを付け、割り切ったとき、ようやく彼は蘇った。
良い形で終えることが出来たのは、本当に幸いだ。


ズレた波長を戻せるのは、結局自分自身しかないと思う。
しかしそうして復帰できれば、その分人は強くなれる。

信じること・・・これこそが大きな力。

全てを信ずる人の顔付きは、やはり他とは違う。
自信に満ちたオーラは、多くのラックをも呼び寄せる。
そしてその先には、勝利が待っている。
Posted at 2006/10/23 15:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2006年10月23日 イイね!

お風呂でしかと見たり、シューマッハ (笑)

お風呂でしかと見たり、シューマッハ (笑) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お風呂に入ると、テレビのスイッチを入れる。
するとCSで、F1の放送をやっている。
丁度スタート直前だった。

---ミハエル・シューマッハ、ラストランです!

そっか、これが最後なんだ。
タイミングよかったなぁ。

近頃F1なんて真剣に見たことがない。
ぐるぐる回ってるのを見ていると、必ず寝ちゃうから。(爆)

お風呂入りながらだったら、寝ちゃうこともない。
ほんと良いタイミングだった。

見てると、意外な展開。
面白い♪

お風呂タイム延長のために、プロ用トリートメント3行程も導入。
レースゴールまで、お風呂の中ですっかり見た!(笑)


シューマッハのラストランは、若き天才が正に頂点に上ろうと言う
頃のレースを彷彿とさせていた。

何だコイツ、凄すぎる!
この頃、正直そう思い、本当にびっくりしたし、レースはワクワク
の連続だった。

その当時、ノバの森脇さんによる解説で、日本のレースに出場した
時のシューマッハに類い希なる才能を見せつけられたと言うことを
話していたのが、とても印象に残っている。

長いキャリアの中で、勝って当たり前の存在になっていた皇帝が、
最後には、あの頃のワクワクを見せてくれたのは、本当に見ていた
人たちの心に刻まれたことだと思う。

勝てなかったけど、本当に良いレースだったな。。。
Posted at 2006/10/23 11:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ChitChat | 日記

プロフィール

「サボってる」
何シテル?   06/07 01:46
まあじょ様は舗装のSSが好きなのじゃ。ラリードラ復帰したいのじゃ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

garage door 
カテゴリ:まあじょ様のサイト
2007/11/08 11:06:51
 
どうしてそんなに( ̄‥ ̄)嗅ぎまわる 
カテゴリ:まあじょ様のサイト
2007/10/21 12:51:10
 
あくせる・はうす☆チワーズ 
カテゴリ:まあじょ様のサイト
2007/10/21 12:50:21
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
造りかけラリー仕様のまま今に至る 出番がぬぁぁぁい。(-_-;) 悲願現場復帰。 っ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
二台目レグナムVR-4 やっぱし初期型、ボロッ…
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 RS ラリー仕様 セリカ修理中の3ヶ月乗って、慣れないうちに売っ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
最初の車 ふつー車 (触媒取り払ってデュアル出しミーハー車) 最初はコイツに初心者マ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation