スノーイベントのお知らせなんか書いて、ちょっと面白そうだなぁ
とか思うんだけど、やっぱその前に寒さを思い描いてしまう。
ゲレンデ遊びは、マイナス10度くらいまではいいけどね。
とは言え、さすがのゲレンデ遊びも、マイナス20度のナイターは
嫌なんだわ。
ゲレンデ以外の寒冷地遊びは、そのマイナス20度くらい辛い。
雪や氷を走るんだって、運転中はいいけど、車外に出るのって
嫌でしょ。
けど最たるもんは、ウインターラリーのサービス。
オフィシャルもそうだろうけど。
一度だけ、全日本ラリーのウインターへサービスに行ったことが
あるけど、あの時は辛くてねぇ。
メカなんか大変なんてもんじゃないけど、私なんか飯炊きでも辛か
ったのだわ。ただでさえ冷え性なんだから。
予め準備なんてしてかないから、材料現地調達だし、だから現地の
屋外水道の氷水でキャベツ洗って、手が切れそうに痛くて・・・あの
ときに、もうウインターのサービスは二度と行かないって思った。
とにかく、寒いの苦手。。。
ウインターラリーを走るのは楽しそうだけどね。
走ってるときは天国でしょ。
でも万一動けなくなったら、車外の雪の中で怪しい踊りを全車通過
までしなくちゃだから、それを考えると恐ろしいね。(;^。^A
そう言えば大昔、富士の方で開催された、初級ラリーのウインターに
出たことがあったなぁ。
当初スノータイヤでもイイって話だったから行ったのに、結局全車
チェーン装着義務の区間が出来ちゃったわけ。
だからラリー中に、チェーンの脱着があるの。
よりにもよって手伝ってくれたナビが、輪っかに繋いだ状態のチェー
ンをタイヤの内側へ落としてくれちゃってね、ありゃ最悪だった。
寒いし届かないし手は冷たいしドロドロになるし。
あげく時間が遅れてアタフタしてたらミスコースして深雪路でハマるし。
悲惨なラリーだった。
でも思えば、初級ラリーでウインターってのも、今じゃ考えられない。
まだあの頃は、雪がたくさん降ってたんだね。
この冬も、暖冬だって。
ま、よもやいつものことだけど。
Posted at 2006/11/05 04:02:52 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | スポーツ