• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りくちゅその愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2019年8月8日

しゃこちょーを導入しました🍼

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
とりあえず86Styleおつかれさまでした。

いろんな人といろんなクルマを見ることができて、たいへん良きでした🙆

さて、86Style行ってからというものの、クルマいじり欲がまた復活してしまいまして、、、、

ついに車高調を購入してしまいました、、、🐣💮

これが取り付け前の純正車高です。
2
BLiTZのZZ-R DAMPERです!

DIYでやるのもアリだったのですが、暑くてしんどいので、お店におまかせ。

どうやら9月半ばくらいまでイベント中らしく、工賃込みで11.5万くらいでした。

どこのお店とは言いませんが、ラゲージマットが裏表逆に無理くり戻されてたり、、
ブラケットのロックシートがほんとに70N*mも掛かってるのかってくらいゆるゆる。ってか手締めくらいでした。

お世話になるのは今回限りですかね、、
3
これが取付後です。お店のお任せ車高みたいな感じです。

いやぁ、物足りないですねぇ
4
すでにガレージジャッキが入らないくらい下がってますが、朝8時からガチャガチャと車高を調整しやす。
5
ついでに、お店ではカットしてくれなかったので、減衰力調整のとこをハサミでちょきちょき。
6
あんまり変わってない感じに見えますが、純正より40mmほどは落ちてるのでは無いでしょうか(適当)
7
ホイールがちっっっっちゃく見えるので、そのうちおっきいホイールでも入れますか、、、、、


ちなみに、エアロとか付けてないので下げても全然擦らないです🙆🙆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショック交換(フロント)

難易度:

フロント・リアスプリング変更

難易度:

リアスタビポジションアジャスター の様なモノ? 取り外し

難易度:

ショック交換(リア)

難易度:

足回り交換 ② 全長調整式車高調を導入

難易度: ★★

スプリングレート変更(フロント)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うわー!!なんかお久しぶりです。
いつの間にか10万km超えのおじいちゃん86です。

乗り換えを何度も考えましたが、やっぱりなんだかんだで86ちゃんに乗っているのが心地よく……
まだまだ乗り続けると思います🥳」
何シテル?   04/23 18:37
いつかは86乗り回したい...って夢見てる「りくちゅそ」でしたが… 気が付けば2017年に新車購入し既に11万キロ目前… おじいちゃん86とのんびり楽しんでます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスタビライザーブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:55:36
フロントスタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:55:23
ヘッドランプ レベライザの初期化🐣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 18:22:33

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2017/5/23契約。 ↓  ↓  ↓ 2017/8/4 納車!!いっぱい走ります!! ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ソリオの後継ぎとしてお家にきたクルマ。新古車での購入です。
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
おうちで乗ってるスズキ/ソリオです。納車は2011年6月。震災の影響で納車が3カ月程度遅 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初のスマアシ搭載車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation