• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月20日

R32 GTーR トラブルひとつ解決

R32 GTーR トラブルひとつ解決



本日子供の習い事の送迎にGTーRを使いました。




前回電装トラブルを記述しましたが今回はその続きです。
今回乗車にあたりまして少々のバッテリー液補充とターミナル清掃をしました。


よく見るとターミナルが汚いです。
金属ブラシでゴシゴシしてタオルで拭き取り。


ターミナルを端子に繋げると……セキュリティ音発動!
そしてキーをひねると、息継ぎもなく一発始動!!
電圧確認

---表記も出ず、14.3Vの表示!

前回清掃してみてはと書き込み頂いた黒タマネギさん
ありがとうございました!

ひとつトラブルが解決しました!!!

ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2017/08/20 19:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年8月20日 23:09
こんばんわ ( ^^) _旦~~

おお~~~ ( ̄◇ ̄;)
そこまで効果ありましたかww
その電圧ならば、オルタ君はバッチリOKですね。

いつもお世話になっているSHOPの店長が、
ターミナルあたりはウエスで拭きフキするだけでも
0.1~0.3V位は平気で上がるってのを聞いた事。
ずいぶん前にMR2の始動トラブルで悩んでいた人が、
ボディアースの車体側のボルトを緩めて締めただけで復旧。
なんて話を聞いた事あったので~

いや~ 安く済んでよかったですわ ( ̄ー ̄)ゞ
コメントへの返答
2017年8月20日 23:39
こんばんは、コメントありがとうございます。

今回の件は本当に感謝です!
電圧低下の際はまずは端子の清掃を行ってみることにします。
今後各車でも同じ事が起きるかもしれませんので大変参考になりました、ありがとうございました!

プロフィール

「仮契約完了 http://cvw.jp/b/2272698/48580418/
何シテル?   08/03 20:09
じーてーあーるです。 皆さんと車を通じて色々交流できたら嬉しいです。 気兼ねなく友達申請して下さい、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザー300発売時に購入を検討しましたが4年待ち、今回再度検討も車庫入らない問 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インテグラDC2からの乗り換えです。 第2世代タイプRとしてしっかりと走りの進化を感じる ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GT-Rも旧車の域になりました。 動態保存継続の為にいろいろ情報交換できたらありが ...
BMW X5 BMW X5
ヴェルファイアからX5に乗り替えました。 直6ディーゼル、パワフルでいいですよ。 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation