• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

EP3 シビック 冬眠解除

EP3 シビック 冬眠解除


我が家のEP3 シビック、本日冬眠解除となりました。(写真拾い物)





冬場は乗らないので数回しか動かす機会を設けなかったのでシビックのバッテリーがご臨終となりました…。
ターミナル端子外しておけばよかったと後悔あり。

バッテリー本体に2018年交換のシールがあったので時期的にみても良いタイミングであったと自分に言い聞かせることにしました。W

購入したのはリサイクルバッテリー、どれくらい長持ちするかは未知数ですが送料込みで約5000円、廃バッテリー回収ありと激安購入。

本当は先週の動かす予定でしたがひとつ問題が。
もともとのEP3のバッテリーは

なのですが、接続してみると元の端子がハマらずにスカスカ。
元のオーナーがD型バッテリーを取り付けするように配線を変更していた模様。

これはおかしいと調べてみると、B端子、D端子とあるではないですか。
免許とって25年、端子の太さが違うの初めて知りました。恥
B→Dにする便利グッズを見つけて購入。

本日、これを使って端子のはめ込みできました!
キーをひねるとバッテリー状態も問題なく、一発始動!

タイヤ交換と空気圧点検、洗車にワイパー交換を済ませて冬眠解除です。
ほぼ1日時間を費やしました、来週は車内清掃を予定してます。
シビック小さくて運転しやすい!!
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2023/04/02 23:24:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6年
オレンジのりかさん

最近の買い物
ラノッテくりおさん

オートバックスで購入したバッテリー ...
いっちィーさん

CIVIC EP3 バッテリー上が ...
いっちィーさん

CiVIC EP3 充電走行と回復 ...
いっちィーさん

CIVIC EP3 充電ドライブと ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

2023年4月3日 22:10
シビックも活動再開ですねw

乗らない時のバッテリーは無駄でも繋いでおくのが正解かもしれません。
以前、単身赴任中にカットしていましたけど、E/Gルーム内の錆が広がったように思えました…。
通電していることで少しはそれを防げたメリットもあったかと。
コメントへの返答
2023年4月4日 21:12
こんばんは。
日曜日午後はGT-Rも動かしましたがまた後日…。

さて、バッテリー通電状態でも最低限のサビ予防はできるかもしれないということですよね。

特にGT-R夏冬問わず、乗らない時間が多いので常にキルスイッチで通電オフにしています。
サビ予防のラストストッパー買おうかいつも迷っています。

プロフィール

「仮契約完了 http://cvw.jp/b/2272698/48580418/
何シテル?   08/03 20:09
じーてーあーるです。 皆さんと車を通じて色々交流できたら嬉しいです。 気兼ねなく友達申請して下さい、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザー300発売時に購入を検討しましたが4年待ち、今回再度検討も車庫入らない問 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インテグラDC2からの乗り換えです。 第2世代タイプRとしてしっかりと走りの進化を感じる ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GT-Rも旧車の域になりました。 動態保存継続の為にいろいろ情報交換できたらありが ...
BMW X5 BMW X5
ヴェルファイアからX5に乗り替えました。 直6ディーゼル、パワフルでいいですよ。 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation