• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーてーあーるのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

カーセキュリティ

カーセキュリティ



納車時にカーセキュリティを取り付けしました。






プッシュスタートの車じゃないのでエンジンキーとドアロックON、OFFの2個持ちです。(写真拾い物)


カーセキュリティとドアロックを同時にON、OFFできるものを探していました。

リモコンに衝撃アンサーバック機能はないのですがセキュリティ装備、ドアの開閉ができるので取り敢えずは目的を果たせます。


未使用品を6000円でゲット!
結局エンジンキーとリモコンの2個持ちになるのですが、3個持ちは避けることができます。笑

取り付けしたらこんな感じ。(拾い物)

穴が開いているところがセキュリティの警告ランプですがなんとも頼りなく赤く点滅するだけ。笑

実際の取り付けはこれ。

別売りのフラッシュライトを装着できるようですが警報ステッカーを貼って
セキュリティついますよアピールしました!
Posted at 2019/12/01 15:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記
2019年11月24日 イイね!

ステッカー

ステッカー


同日の投稿です。
よろしければお付き合いください。






ドライブレコーダー取り付けたのでドライブレコーダーのステッカーもつけました。
まずは見た目悪かったボロボロの低排出ガスステッカーをキレイに剥がしました。


位置は違いますが目立つ位置にドライブレコーダーステッカーを貼付。

全然360度カメラじゃないハッタリですけど…。
もともとインテグラに使おうと思っていたものでしたが引き継ぎます。

そして無限のメタルパネルもインテグラでどこかに貼ろうと思っていたものですがここに。

さりげない自己満足の場所に。笑

久しぶりにステッカー貼ったら楽しかった!
Posted at 2019/11/24 20:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記
2019年11月24日 イイね!

ドラレコ、レーダー取り付け

ドラレコ、レーダー取り付け


投稿のタイミングが前後しますが
納車後すぐにドラレコとレーダーを取り付けしました。





ドラレコは過去インテグラの当て逃げの経験から前後カメラは必須。
とは言っても駐車監視はだいたいがバッテリー直電源やモバイルバッテリーが必要…。
色々物色していると良さそうなもの発見

6000円くらいだったのでお試しの気持ちで購入。

いきなりですが取り付け後
フロント

ガラス面に吸盤や両面テープで貼ると必ず落ちてくるので何か良い策はないかと…。
100円ショップのスマホスタンドをバイザーにマジックテープで貼付してドラレコを挟みました。
ヘッドクリアランスもバックミラー付近なので干渉しません。
リアは写真割愛しますが配線引くのに内張剥がし使ってコード隠しながらいきましたがキレイにできました。

レーダー
本当は正面を向いたままの目線に入る位置にしたかったのですが配線が目立つのでAピラーの根元に。



配線は足もとのパネルを剥がして他の配線に絡ませてながらドアの隙間からこんにちはさせました。
2つとも同日にやりましたが1時間ちょっとで作業終了。

気休め程度のドラレコですが近々時間のある際に
音声、映像チェックします。


Posted at 2019/11/24 08:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記
2016年08月21日 イイね!

11連休最終日 インテグラにドライブレコーダー取り付け

11連休最終日  インテグラにドライブレコーダー取り付け


長い夏休みが本日で終了。
明日からまた仕事の現実に戻ります。
(しばらくリハビリ必要かも)




本日の午前中は札幌は晴れて日差しも強い中、
会社の同僚と予定していたテニスを2時間みっちりできました。
連休中ろくに運動していなかったのでバテました。

さて、昼からは天気が崩れないうちにインテグラに
ドライブレコーダーを取り付けしました。

今年3月にくらった当て逃げの修理の後にオークションで
5000円くらいで購入したのですがようやく取り付けしました。

今回選んだのはバックカメラ付きドライブレコーダー!


箱中身(ごちゃごちゃしていますが全てです)


フロントカメラは以前取り付けした簡易セキュリティと同様作業で
(写真使い回し)






バックミラー裏取り付けから、コードを確認しながらバックカメラ取り付け作業にかかります。
まずはカメラを固定して


車が小さいので配線が余りまくり


このスペースに無理やり押し込みました


ここだけは潰れるとまずいので出しておきました


配線を詰め込んでいるので少し隙間が

一応ビニールテープで隙間埋め(後日目立たないグレーに変えます)

プラプラすると邪魔なのでタイラップで固定してきました


電源はシガーソケットから(一番左側、デカい…)


電源入りましたがSDカードが封入されていない事に気がつき

近所で8G598円で買ってきました。

取り付け終了!
車外からフロント


車外からリア(フィルム真っ黒なのでカメラ見えません)


モーションセンサー付きなのでバッテリーから直電すると
監視パーキングモードも使用可能です。
(バッテリー負担も考慮してどうしようか迷っています)
しばらく車使わない時なんかは盗難防止対策で
大容量モバイルバッテリーにつないでおこうかなと思っています。

今回も安物買いですが
うまく機能してくれることを願っています!!
Posted at 2016/08/21 18:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記
2016年07月09日 イイね!

シュアラスター 半額セール注文の品物届きました!

シュアラスター 半額セール注文の品物届きました!


みん友さんのシュアラスターモニター当選の
ブログを拝見したところ…。




下段にありました7月10日までのシュアラスター全品半額セールを見つけてしまいました。
半額ですよ、半額!
なかなかシュアラスターでこんな太っ腹なセールはないと思います。


シュアラスター最上級ワックスといえば

言わずと知れたマンハッタンゴールド!

マンハッタンゴールドのハーフ缶は使用したことありますがレギュラー缶は高くて買えません!
この半額セールで10年以上振りにマンハッタンゴールド手にできました!

本日品物届きましたが伝票確認すると

ちゃんと半額でした(当たり前だ)!

同封されていたのがカーウォッシュマニュアル、

こいつは洗車大好きな自分にはありがたい!

カーケア小物リストも最後のページ紹介ありました。
ワックス(使用経験ありオレンジ)


小物(使用経験ありオレンジ)




今回は本当に満足度の高い買い物でした。
これでワックスするとGTーRのブラックパールメタリックは
一段と深みが増すんですよねー。

車検から戻ったら次回洗車楽しみです!

Posted at 2016/07/09 13:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記

プロフィール

「仮契約完了 http://cvw.jp/b/2272698/48580418/
何シテル?   08/03 20:09
じーてーあーるです。 皆さんと車を通じて色々交流できたら嬉しいです。 気兼ねなく友達申請して下さい、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザー300発売時に購入を検討しましたが4年待ち、今回再度検討も車庫入らない問 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インテグラDC2からの乗り換えです。 第2世代タイプRとしてしっかりと走りの進化を感じる ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GT-Rも旧車の域になりました。 動態保存継続の為にいろいろ情報交換できたらありが ...
BMW X5 BMW X5
ヴェルファイアからX5に乗り替えました。 直6ディーゼル、パワフルでいいですよ。 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation