• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーてーあーるのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

激安ドライブレコーダーの使用結果

激安ドライブレコーダーの使用結果


5月8日にGTーRに取り付け紹介した激安1980円ドライブレコーダーですが
日曜日に車を動かしたのでその際のSDカード記録を見てみました。






改めて取り付けしたのはこれです。


以下、動画を写真に収めたのもです。
ビバンダムの人形が反射で写っていますが心霊写真ではありません。

信号待ち

前車のナンバー確認可能

走行中

これくらい離れるとナンバーは確認不可。
車種、カラーの認識は可能。

そして気になったのが記録された日付けが違う、笑
これは説明書確認して変更が可能なのかみてみます。

音声はしっかり入っていましたのでこちらは問題なし!

GTーRで夜間に出かけることはほとんどありませんが
夜間の映像チェックも今後して見たいと思います。

確認してみてもっと雑な映りかと思いましたが
普段乗らない機会の多い車にはこれで十分の印象です!







Posted at 2016/06/11 08:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記
2016年05月08日 イイね!

激安ドライブレコーダー取り付け

激安ドライブレコーダー取り付け



昨年末にヤマダ電器の特売で購入した
1980円激安ドライブレコーダーをGTーRに取り付けしました。







箱中身

本体とSDカード

配線と取り付け台座、説明書

中身はこれだけ。

シガーソケットタイプなので配線をキレイに隠す作業が必要ですが
電源はコンソール後ろに付けてある四連ソケットから取っています。


助手席側から配線をコンソールに隠しながら


実際線はコンソールの中に。
隠した箇所をオレンジ線にしています。


グローブボックス下

ビニールテープで固定しました。

助手席ドア

くぼみがあったので隠さずそのまま。

助手席ピラーを通してバックミラー裏に取り付け


完成!

作業も配線だけなので15分くらいで終わりました。

乗る機会の多くないGTーRなので激安の気休めドライブレコーダーですが。
きっとないよりマシレベルだと思います…。

次回ドライブの後に映像チェックしてみます!


Posted at 2016/05/08 11:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記
2016年04月11日 イイね!

100円ショップ活用

100円ショップ活用



昨日のドライブの時に100円ショップで
購入したノンスリップパッド。







GTーRマガジン112号を参考に

何に使うかというと…

各GTーRのメンテナンスパッドの型紙


プリンターでコピーして


R32のところを切り取り
ノンスリップパッドも狙い通りほぼ同様の大きさ♪

マジックで縁を印をつけて型取りカット

コンソールの小物置き
使用前

生地表皮がもうツルツルになってしまっている。

使用後

おっ、いいじゃないか。
100円だから擦り減ったら躊躇なく取り替えれる!

実際にリモコンを置いてみる。

リモコンが滑らなくなってカタカタいわなくなった。

100円でも大満足のノンスリップパッドでした!
Posted at 2016/04/11 19:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記
2016年03月19日 イイね!

カーセキュリティ取り付け

カーセキュリティ取り付け


先日のインテグラ盗難もどき騒動から早速カーセキュリティを
注文して本日取り付けしました。



まずは今まで使用していたのが

アラーム付きハンドルロックタイプ(アラームが故障してただのハンドルロックに)
そこで

ハンドル固定タイプのアラームを格安購入で追加していましたが

こんな感じで全く頼りない…。

騒動後にオークションで購入しました
HORNET BEE700、今回はこれを選択しました。

ソケット電源にリモコンアンサーバック
だいぶ頼もしくなりました!笑

運転席側につけると普段バイザー使いにくくなるので
助手席側に取り付けしました。

ドアを開けてダッシュボード側面のパネルを浮かせて、
内張剥がしでピラーを外して配線を隠していきました。(配線イメージオレンジ)

もう1枚

配線終了

オレンジ丸部分からバイザー方向へ

取り付け完了!


今回取り付けのセキュリティとアラーム故障したハンドルロックでも
防犯100パーセント万全とはいかないのでしょうが

ダブルセキュリティでいきます!

Posted at 2016/03/19 11:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記
2015年12月23日 イイね!

激安ドライブレコーダー買いました

激安ドライブレコーダー買いました


会社近くのヤマダ電機で
セール品のドライブレコーダー買いました。



なんと1980円!
盗難やイタズラ防止兼ねて常時スタンバイの振動センサーなどが
あるものがいいなと思っていましたが
まぁ車にレコーダーついていないよりマシなレベルくらいになりそうですが
1980円ですからお試し価格の割り切りと考えてます。

レコーダー本体、小さいので目立たなくていいな。


30万画素だからナンバーまではきっと映らないだろうなー。

シガーソケット電源なのと
これだけコンパクトだとマジックテープなどでうまく固定すれば
家の車どおしで使い回しできそうです。

エクストレイルにもこのKEIYOのドライブレコーダーを使っています。
こちらは200万画素モデル

使い始めてから1年くらい経つと思いますが一回も画像チェックしてません…。
サボらないでちゃんと映ってるか確認してみないとダメだな、
映ってなければ意味なしですもんね!


後日使用しての感想をレポートします、
1980円ドライブレコーダーの実力はいかに…。
Posted at 2015/12/23 12:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車アクセサリー | 日記

プロフィール

「仮契約完了 http://cvw.jp/b/2272698/48580418/
何シテル?   08/03 20:09
じーてーあーるです。 皆さんと車を通じて色々交流できたら嬉しいです。 気兼ねなく友達申請して下さい、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザー300発売時に購入を検討しましたが4年待ち、今回再度検討も車庫入らない問 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インテグラDC2からの乗り換えです。 第2世代タイプRとしてしっかりと走りの進化を感じる ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GT-Rも旧車の域になりました。 動態保存継続の為にいろいろ情報交換できたらありが ...
BMW X5 BMW X5
ヴェルファイアからX5に乗り替えました。 直6ディーゼル、パワフルでいいですよ。 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation