• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーてーあーるのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

午後 シビックタイヤ交換

午後 シビックタイヤ交換


昨日投稿の「午前中ヴェルファイアタイヤ交換」に続き、午後はシビックのタイヤ交換をしました。


いきなりですが、アコードCL1ホイールのスタッドレスタイヤに交換


昨年のタイヤ交換の際、オフセットの関係で純正より内側に入りこんでいるようでしたので、GTーRで使わなくなっていた5ミリスペーサーを挟めました。


我が家のヴェルファイアは北海道オンリーの道産子10年、下回りのサビ具合を昨日紹介しました。
シビックは初年度登録(2003)は福岡→その後大阪→昨年札幌と17年にわたって、日本を横断してきた車です。

どれくらい傷み違うが目視ですが確認です。
左リアブレーキ


足まわり

前後左右4箇所確認するも目立つ傷みはほぼなし、フレームもサビ防止処理を元々施してある車なのもありますが、北海道の車のとは雲泥の差の傷みの進行具合、フレームはほぼサビゼロです。


この車の弱点!

16年前にEUセダンを仕事で使っていたのでよくわかるのですが、この型のシビック、コスト削減しまくっているのかフロントのタイヤハウスカバーがないんですよ...。
反対側が見える!

そして写真で見えますが、コネクターやら電子部品が見えるところに冬場は塩水が全力でかかるというおそろしい状態に。
私は融雪剤を撒くとGTーRは乗らない、積雪するとシビックも乗らないので塩害は最小限ですが、EP3冬場でも乗っている人は相当傷みが出るのが早いと思います。

もし何かタイヤハウス対策しているEP3ドライバーの方いらっしゃったら
ご教示ください!
Posted at 2020/11/02 17:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「仮契約完了 http://cvw.jp/b/2272698/48580418/
何シテル?   08/03 20:09
じーてーあーるです。 皆さんと車を通じて色々交流できたら嬉しいです。 気兼ねなく友達申請して下さい、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザー300発売時に購入を検討しましたが4年待ち、今回再度検討も車庫入らない問 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インテグラDC2からの乗り換えです。 第2世代タイプRとしてしっかりと走りの進化を感じる ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GT-Rも旧車の域になりました。 動態保存継続の為にいろいろ情報交換できたらありが ...
BMW X5 BMW X5
ヴェルファイアからX5に乗り替えました。 直6ディーゼル、パワフルでいいですよ。 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation