• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーてーあーるのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年大晦日 

2020年大晦日 


2020年、今日で終わりですね。
私個人の感想としてはコロナに翻弄された忌まわしい1年でした。





そのような中、仕事では会社が感染対策の徹底からテレワークをベースに、必要な際のみ、外勤することが定着しつつあること。
マンション住まいの同僚からはワークスペースがないからリビングや営業車内、強者では夏場はベランダでという人もいました。笑
自宅にワークスペースを元々設けておいてよかったとこれほど思ったことはありませんでした。
そのようなワークスタイルの激変が伴う中、リストラ、減給もなく年越しできることは幸せの極みです。

大人でもこれだけ順応できず苦労していますが、子どもたち方が大変だったと思います。
緊急事態宣言で学校も行けない、年間行事もない。
習い事も行けなかったり、イベントも中止。
味気ない1年で本当につまらなかっただろうなと。
家族で企画していた夏休み沖縄旅行も早々に2月中にキャンセル。
そのような中、苦肉ながら北海道で雲海を見に行くというシブい小旅行になりましたが。笑

さて、毎年大晦日は各車ODOメーターチェックで締めくくりです。
スカイラインGTーR

160251キロ→走行473キロ 
こんなに走っていなかったのか、これは2021年出動を増やさねば...。

シビックタイプR

66977→走行3743キロ
近所乗りなどで夏場活躍です。
インテグラよりも車内も広くなり、2時間くらいの移動は苦にならず大丈夫ですね。
4人乗ってもパワーもトルクも十分、さすがタイプR。
坂道でも全くもたつきません、むしろ加速したくなる。笑
カミさんと交代で乗れますし重宝しています。

ヴェルファイア

61343→走行4412キロ
標津、美瑛ルートの約1000キロが効きました。笑
マイカー総走行距離8592キロ
一般家庭としてはこんなもんでしょうか。

営業車エクストレイル

31275→走行距離10555キロ
やはりコロナの影響で例年2万キロ超えが当たり前なのに、今年は半分の走行距離でした。

最後に恒例のGTーRマガジンカレンダー交換



2021年カレンダーではGTーRニスモのこの写真が好きです。
車の背景に海、山、空、全てが入っていることに加えて橋、街灯がアクセントになってとても綺麗な1枚、さすがプロのカメラマンですね。

2021年は新しいことにチャレンジを考えています。
元々風景の写真が好きですが、写真だけではなく映像も映してみたいと思うようになりました。
空撮で風景、自車を映すドローンを購入しようと思って選定中です。

みなさまは2020年、どのような1年になりましたでしょうか?
コロナ収束がまだみえない状況ではありますが、年末年始ご自愛ください。
今年もお世話になりました、良い年をお迎えください。
Posted at 2020/12/31 12:05:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「いきなり故障 http://cvw.jp/b/2272698/48709181/
何シテル?   10/13 13:48
じーてーあーるです。 皆さんと車を通じて色々交流できたら嬉しいです。 気兼ねなく友達申請して下さい、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
272829 30 31  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザー300発売時に購入を検討しましたが4年待ち、今回再度検討も車庫入らない問 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12年振りのインプレッサへの回帰。 乗っていたGC8 バージョンⅤからの走りの進化を楽し ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GT-Rも旧車の域になりました。 動態保存継続の為にいろいろ情報交換できたらありが ...
BMW X5 BMW X5
ヴェルファイアからX5に乗り替えました。 直6ディーゼル、パワフルでいいですよ。 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation