• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーてーあーるのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

GTーRマガジン141号と我が家のGTーR号

GTーRマガジン141号と我が家のGTーR号





発売から遅れること2週間、GTーRマガジンを読み終えました。








リフレッシュプランが掲載される機会が増えておりますが
今回は30万キロオーバーを目指すというタイトルです。
その中でも避けて通れない一つに電装配線パーツがあります。


日産ヘリテージでバッテリーの配線ケーブルが復活、オーダー可能になっています。




我が家のGTーRもエンジンが一発指導しないことが度々あり、悩みの症状の一つです。

バッテリー自体は問題なさそうなのでハーネスが怪しいとかかっているのですが…。

そしてもう一つはEーTSです。

エンジン始動時に必ずランプが点灯するようになりました。




すぐにランプは消えるのですが気になりますね…。

最後にクラッチ踏んだ時のギシギシ音です。

いつも音楽DVDを流しているので音自体は気にはなりませんが
なんせ駆動部品なので不具合が生じないかが心配であります。

Gマガ号はバッテリーケーブルの配線引き直した記事がありました。



電装関係はお店と相談して修理するか決めます。

来月車検取得予定ですが他にもヘッドライト左側ご臨終と
また手痛い出費が待っている予感が…。
Posted at 2018/06/17 13:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛読書 | 日記
2018年06月16日 イイね!

GTーRと写真修行

GTーRと写真修行




先週末、札幌の中と近場ですがドライブ兼写真修行してきました。








今回の目的は川を背にして写真を撮りたいと考えていて選んだのはシャトレーゼです。
(画素はスマホサイズに落としています)








その後前田森林公園に場所を移してまた水辺の写真修行







ポプラの綿毛が水面をキレイに演出してくれているのですが
やはり生き物、動きのある物は写真難しいですね。
これだっていうキマった写真が撮れません…。

ぜんぜん上手ではないですが楽しんでいます!
Posted at 2018/06/16 06:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真修行 | 日記
2018年06月09日 イイね!

ベストカー 6月26号

ベストカー  6月26号



仕事が忙しく全く読めなかったベストカーをようやく土日で読み終えました。







今回の特集記事は「SUBARUの期待と不安」
その中の一つの記事として名車試乗がありました。

S207もいい車なのでしょうが過去インプレッサSTiを所有していた身としては
スバルレジェンドカーの22B、インプレッサWRCの方がおおいに気になります。
そのWRカー、まだ乗れる状態の物が保管されている事に驚きです!
ターマック使用のインプレッサ最高にカッコいいな!!
インプレッサSTi、お金と駐車スペースに余裕あればまた乗りたいなぁ。(無理ですが)

そしてこれからのWRX STIの展開バージョン予定

左下の次スペシャルバージョンはS209名称ではなく、
さらに研ぎ澄まされたモデルになるのですね…。(名称未定)
そして気になる予想価格は900万!

インプレッサはワゴンもありましたが同じインプレッサを名乗るので
同様のフロントマスクでも仕方なかったと思っています。
しかし今はWRX STI、レヴォーグと違う名前を名乗る以上
もっとフロントマスクの差別化をしてほしいですね。

わかる人はわかるのでしょうが素人目なので
遠くから見ると同じに見えます!

Posted at 2018/06/09 21:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛読書 | 日記

プロフィール

「仮契約完了 http://cvw.jp/b/2272698/48580418/
何シテル?   08/03 20:09
じーてーあーるです。 皆さんと車を通じて色々交流できたら嬉しいです。 気兼ねなく友達申請して下さい、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザー300発売時に購入を検討しましたが4年待ち、今回再度検討も車庫入らない問 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インテグラDC2からの乗り換えです。 第2世代タイプRとしてしっかりと走りの進化を感じる ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GT-Rも旧車の域になりました。 動態保存継続の為にいろいろ情報交換できたらありが ...
BMW X5 BMW X5
ヴェルファイアからX5に乗り替えました。 直6ディーゼル、パワフルでいいですよ。 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation