• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーてーあーるのブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

GTーR走り納め、冬眠

GTーR走り納め、冬眠



札幌エリアの週間天気予報を見ると雪マークがいよいよ増えてきました。





そして雪だけではなく気温もとうとうマイナスに!

自宅はまだエアコン暖房で粘っているけどいよいよパネルヒーターONだな…。

毎年の目標、年間1000キロ走行

今日は1日で60キロくらい走行してきました。
ODOメーター確認したら今年はクリアできました!
雪がなくなるまで冬眠です。

毎年やることはメンテナンスばかりですが
来年はカメラセッティングしてバックミラーをデジタル化の予定です。
Posted at 2024/11/16 20:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 節目 | 日記
2024年11月02日 イイね!

3度目のT32エクストレイル

3度目のT32エクストレイル

この度、会社の車が諸事情によりカローラアクシオからエクストレイルに変更になりました。




会社のミスでカローラアクシオを再発注することになったのですが、トヨタの型式不正により一定期間の間発注が滞ることになりました。
冬場までの納期予定を見込んでいましたが、いつになるかわからないとのことでリース期間残っている在庫のエクストレイルを使うことになりました。

カローラアクシオは約1年の使用で9833キロで終了。

ショボいだろうという先入観を裏切る快適さが満足度を高めてくれました。

さて、発注済みのカローラアクシオが納車されるまではエクストレイルを使用ことになりましたが今回でエクストレイル4台目、T32エクストレイルは3台目になります。
乗り出しは91974キロからスタート。

会社の車とはいえ、同じ型式とグレードを3台乗る人はそういないと思います。W

昨日、車両入れ替えを行い、帰宅時に約1年振りに運転するエクストレイル。
カローラよりもゴツゴツした乗り味や発進のもたつきが顕著で、スタッドレスタイヤを既に装着していますがこんなんだったかなと。
カローラの走りの良さが光った。
ただ、ボディはドアの開閉であきらかにカローラよりも剛性あるのがすぐわかる。

T32エクストレイルってこんなに使用変更や価格改訂していた。

最初期モデル、2017からのマイナーチェンジモデルと乗り継ぎ、カローラアクシオを挟んで、今回のエクストレイルは2020年12月登録でした。

発注時期の関係から最終からひとつ前のモデル仕様のようです。


今日は朝から14時くらいまでにかけて肌寒い中、電装関係や車庫に置いていた荷物積み込みをせっせと行いました。
電装関係は慣れたもので配線引き込み箇所などは余裕ですぐ終了。W
カローラ入れ替えの際にだいぶ荷物を減らしたのでエクストレイルではトランク余裕十分あり。
運転席周りはもう少し快適にしたいので100円ショップやカー用品店を後日物色予定。
あとはヘッドライトが20Sグレードはハロゲンなので後付けLEDライトを購入予定
またエクストレイルに乗るなど思っていなかったのでライトバルブを後輩にあげてしまった…。

またエクストレイルのカーライフを少しずつ楽しみます。
Posted at 2024/11/02 20:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2024年10月20日 イイね!

X5 タイヤ交換

X5 タイヤ交換


昨日、今日と札幌の冷え込みは強く、積雪初観測となりました。




今朝の早朝5時くらいに猛烈に霰が降りました。
屋根に当たる音で起き、その後全く寝れませんでした

案の定やはり積雪してました!

昨日、X5のタイヤ交換をしてきました。
例年だと11月中旬から月末にかけて交換しますが、毎度タイヤ交換の時期にぶつかるので数時間待ち…。
3tジャッキないのと、タイヤが大きすぎて自分では腰砕けるので無理です。W
いつも丁寧に作業してくれるお店に頼んでいます。
9時開店の10分前に行きましたが先客は2台、9時半には作業終了。
待ち時間も最小限で満足。
今年は平野部でも積雪早そうなので、今週末には一応シビックもタイヤ交換しておくかな。

X5は来年車検取得年齢(7年)、ちょっとした不具合を抱えているので
ゆるーく次の車の候補を考えてます。
Posted at 2024/10/20 18:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年09月23日 イイね!

東京旅行④最終

東京旅行④最終

前回の3日目の投稿からしばらく日が経ってしまいしました。
東京旅行は④で終了です。



最終日は神さんが化粧品を見たいとのことで銀座三越に行きました。
男性陣は全く興味ないので向かいのセイコーの建物写真撮って、これまた向かいの日産銀座ギャラリーに行きました。





見に行った時の展示目当てはスカイラインGT-RとフィアレディZ。











土地柄もあるけど北海道では新しいZぜんぜん見かけないな。
GT500はGT-RからZにスイッチしているので販売効果あってもよいものだが…。
ある程度予想はできますがモータースポーツをコマーシャルベースで売るのは、商売として相当厳しいものがあるのでしょう。
R35の2024モデルをまじまじ見ましたが、フロント周りがスッキリしたので良いですね。

昼過ぎには羽田空港に移動にて、遅い昼食にしました。


空港では少しばかりまたお土産を物色して、札幌に戻りました。
ほぼ買い物旅行でしたが、
今まで行ったことのないエリアやお店を堪能できました。
Posted at 2024/09/23 07:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2024年09月01日 イイね!

東京旅行③

東京旅行③
台風の影響が全国各地で発生しております、車水没ニュースをたくさん目にしました。
まずは命最優先の安全第一ではありますが、ご覧いただくみんカラユーザーの皆様は被害なく過ごされておりますでしょうか。




東京旅行3日目、8月21日から今回はスタートします。
3日目は午前中に新橋に行きました、目的は2つ。

ひとつはタミヤ。

何年も前から行ってみたかったお店。

お店に入ってすぐ鎮座のエアロアバンテ。

札幌で1度、台場のメガウェブで1度、そして今回と3度目で見ることになります。

お店にはプラモデル、ラジコンが身長よりも高く積まれていて見応えありです。
ショーケース楽しめてました。


壁面イラストがエモい。




タミヤでの収穫

アバンテJr. ブラックスペシャル

その後は新橋駅の地下へ移動。



行きたかった怪獣酒場へ。

子供らもウルトラマン見て育ったので喜んでくれました。

といっても一番写真撮っていたのは自分でした。W

ガパオライスが美味しかった。

バルタン星人の手が野菜の小皿になっている。W

腹ごしらえも済ませて東京駅へお土産を買いに。

カミさんがお土産物色している間に子供らと東京駅を撮影。

買い物が済んで浅草へ移動して浅草寺周辺を散歩。




その後,雨降り予報の為に予定してたアメ横行くのをやめて、台場から移転したデジタルミュージアムに行こうとなって移動しましたがチケットが完売しており無念…。


そしてここでゲリラ豪雨直撃していた!

新宿で晩ごはん食べようかと戻ったら雨はやんでいましたが大変なことに…。
新宿西口交差点のマンホールが吹っ飛んでました。

結局行きたい飲食店に行ったら夜は定食がなく残念な結果に。
電車も人混みすごくなってきて新宿から隣の大久保まで歩きました。
磯丸水産でごはん食べて部屋戻るとぐったりでした。W

風呂あがりにビール飲んですぐ寝ました。


東京旅行④に続きます、次がラストです。
Posted at 2024/09/01 20:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「仮契約完了 http://cvw.jp/b/2272698/48580418/
何シテル?   08/03 20:09
じーてーあーるです。 皆さんと車を通じて色々交流できたら嬉しいです。 気兼ねなく友達申請して下さい、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザー300発売時に購入を検討しましたが4年待ち、今回再度検討も車庫入らない問 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インテグラDC2からの乗り換えです。 第2世代タイプRとしてしっかりと走りの進化を感じる ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GT-Rも旧車の域になりました。 動態保存継続の為にいろいろ情報交換できたらありが ...
BMW X5 BMW X5
ヴェルファイアからX5に乗り替えました。 直6ディーゼル、パワフルでいいですよ。 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation