• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noabonの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2015年8月5日

埋め込みサイドカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
妻が子供のクラブの送迎で使いたいとのこと。
運転させてみたらシート高を低めセットしているせいか、左前の感覚がまったくつかめないと。
ぶつけられたら困るので必要のないサイドカメラをつけることに。
2
他の方の整備手帳を参考にCASTRADE製のカメラを選びました。
同じようなカメラが半額以下であるのですが、あえて金額面に安心感を求めてしまいました。
結果、大正解でした。
ギボシ端子の加工ミスに気づかす、取付け後写らなくてメーカーに問い合わせたところ、とても気持ちのいい対応をしていただきました。
とてもいい買い物が出来ました。
3
ミラーの分解ですが、ミラー部分を外さなくても簡単にばらせます。
まずは画像のように上部のカバーを車体側から内側に押して引き上げるとパカッと外れます。
4
その後、ビスを2本外して下部のカバーを外します。
この分解作業は2度目なので慣れたものです。
5
次に穴あけ作業ですが、手持ちのドリルチャックでは付属のホールソーを咥えられなくて、ミラーバラバラ状態なのでバイクでひとっ走りホームセンターで大き目のチャックを購入。
ホールソー本体を買う予定でしたが、26mmというサイズが見当たらず2,000円以上のチャックを仕方なく購入しました。
6
穴あけ作業は約5秒間↓
今回は外側からあけてしまって切り口が汚くなり、カッターナイフでバリ取り。
内側から開けたほうが切り口が綺麗になりそうです。
7
カメラの固定は差し込むタイプでものの数秒で固定完了。
配線は前回ウェルカムランプを取り付けた時に詳しくアップしています。
その線に沿って引き回しています。
コネクター部がかなり細くなっていて、通線も楽々でした。
8
物が届いたときは大きすぎると思いましたが、取り付けてみればジャストフィットで見た目もシンプルに収まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図更新

難易度:

第3回車検&オイル交換No.17&タイヤローテーション(2回目)

難易度:

カーナビ(EX1000)バックカメラ交換

難易度:

HDMI入力端子

難易度: ★★

洗車機投入👍

難易度:

備忘録:運転支援機能アップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月10日 20:58
はじめまして。sunaodeと申します。エスクァイアハイブリッドに乗ってます。私も同じCASTRADE製のカメラをサイドミラーに付けてサイドカメラとして使用してます。
私も整備手帳あげてますが、ミラー取付時にネジを締め過ぎたためかカメラ枠が破損してしまいました〜
夜間など暗いところでは、カメラ画像が粗いのでウェルカムライトを補助ランプとして流用してます!ウェルカムライト取付大変ですが、これも整備手帳あげてるので、よかったらご参考にして下さい!
コメントへの返答
2015年8月11日 0:48
sunaodeさん。
はじめまして。コメントありがとうございます。
実を言いますと、商品選びにあたりsunaodeさんの整備手帳を拝見してこのメーカーに決めたんですよ(*´д`*)
安い奴はいくらでも出てるんですが、不安でしたので、実績重視で選びました。
で、確かにカメラ本体とベースの固定はかなり甘めですぐにはずれてしまうので、ゆるめに固定していますが現在まで問題無しです。
夜間使用時はウェルカムライト付きミミポジをつけていますが、光量が少なく拡散されるので使い物になりませんでした。
ということでまたまた参考にさせていただきますね。
それとフロントカメラもあれば・・・と独り言を言っている輩がいますので、現在検討中です。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ブレーキパッド交換リベンジしてみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2274087/car/1769623/7777962/note.aspx
何シテル?   05/02 21:48
Noabonです。 プロフィール画面は本人からとうとうNGが出たので変更を余儀なくされました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Helix DIRECTOR ノイズ対策作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 03:53:37
ツィータベース(Ver.2)作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 06:24:53
裏技!純正ウェザーストリップに金魚ホースでデッドニング&剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 01:16:31

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム 意外と重宝してます。 (トヨタ ルーミーカスタム)
妻専用車ですが、勝手にいじってます。 派手にするとクレームがくるので控えめにカスタマイズ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80VOXYに乗っています。
ホンダ エイプ 変わり果てた姿になって・・・私のエイプ (ホンダ エイプ)
XJR1300と平行していじってたバイクです。 ニックネームの由来ですが、いとこからほ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
XJR一筋24年!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation