• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

我が家にBMW投入

我が家にBMW投入 我が家にBMWが投入されプラグ交換プレイ

しかしプラグ交換するだけどもいろいろと

部品を外さなければいけないのはいかがなものか

ただダイレクトイグニッションはうらやましい

この友達の330iマニュアルシフトの珍車

以前運転させてもらったがすごいトルク!さすがのMパワーでしたよ
ブログ一覧 | いろんなこと | 日記
Posted at 2008/09/21 13:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 16:50
最近の、クルマ達は高性能になった分色々な部品が沢山付いてますよね~!?
エンジンルームも、下が見えないくらいにキツキツに詰まってますもんね・・・あれ観たら、自分じゃ手が出せないですね(-_-;)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:33
カバーそしてカバー
なんか必要以上にカバーされ
そのうえ、詰め込んであって
メンテナンスをユーザーにさせない
雰囲気です!
4AGはそれはそれは寛大な心の持った

エンジンですよね~
2008年9月21日 20:11
プラグコード外してプラグ交換!
こんなに単純に整備できる車すくないです。
プラグに到達するまで結構外すのが最近の当たり前。ですね。
コメントへの返答
2008年9月21日 22:35
やっぱり旧車は人にやさしい

しかしプラグがありえないトルクで

締め付けられていてビックリ!

どんな管理してるんでしょうか?

ドイツ人もたいがいなのかな・・・
2008年9月21日 20:56
BMWのマニュアル車ですか~、レアですね~。

確かに最近の車のちょっとした基本的な作業をするのにも苦労するのはどうにかなりませんかね~。
コメントへの返答
2008年9月21日 22:38
ほんとそうです

4AGはやる気にさせますが

最近の車はエンジンルームまで過剰

保護というか飾りすぎというか

どうせたいていのユーザーは自分で

ボンネットさえ開けないんだから

メンテナンス重視でいいのにね~
2008年9月21日 22:24
ナナに比べたらハチでも狭くて大変だと思うおいらって・・・ (^_^;)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:41
ハハハ

じゃあハチもナナくらいにしちゃいますか

とりあえず快適装備すべて撤去で!

でもそれが出来ない年齢なんですよね

お互いに!体に無理しないように生きましょう(笑
2008年9月22日 0:28
最近のクルマはエンジンのカバーとかついてますよね。
自分にはあれの存在意味がわからないですw

BMWはそのうち(どのうち?w)乗ってみたいです。
4気筒じゃ絶対ああいう音しないですからね~。
コメントへの返答
2008年9月22日 20:26
ぼくもそう!そんな話を友達としてました

86はいいですよね、なにかとオーナーに

やさしい!(喜

ほんと~はお金が無いだけでぼくも乗って

みたいブランドです(泣

プロフィール

AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation