• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

浜松と言えば

最近ではぎょうざが有名でしょ~

会社の後輩が、地元なので買ってきてわざわざ、家まで夜中に届けてくれました

後輩宅から家まで1時間掛かるのに、感謝!



浜松餃子の基本は、お持ち帰りで自宅で焼くそうです

箱にはぎっしりと、80個ほど入ってます、おいしそうです



餃子のタレには、ラー油入りで

フライパンで蒸し焼きして、最後にコンガリさせて出来上がり



まあ自宅で焼くとこんなもんでしょう

味は、さすが人気があるだけにおいしかったです

竹ちゃんありがとう
ブログ一覧 | うまいもの | 日記
Posted at 2008/12/29 20:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 20:09
へ~今は、浜松名物は餃子ですか!!
メチャ旨そうですね~♪
自宅で、餃子を焼くのは・・・ホント、大変ですよね(笑)
コメントへの返答
2008年12月30日 9:09
餃子といえば宇都宮ですが

どうやら浜松も昔からで最近は

グルメブームでスポットが当たったようで

浜松もかなりの知名度ですよ
2008年12月29日 21:00
ウナギかと思った・・・。(汗)

でもこんがりとやけた餃子旨そう~。
コメントへの返答
2008年12月30日 9:10
そうだよね、浜松=うなぎ

もしくは、ピアノ、バイク

旨かったですよ~今度はうなぎ食べたい
2008年12月29日 22:37
小麦粉を薄~く溶いたヤツを蒸すときに入れると、ハネができてウマそうに見えるよ♪

入れすぎるとネロネロになるので注意!ww
コメントへの返答
2008年12月30日 9:23
それありね!パリパリ感が増すよね~

今度やってみるかな
2008年12月29日 23:09
焼けたらすぐに呼んで下さい。

餃子大好きです。

こういう時に呼んでくれるマセボンさんはもっと好きです♪


コメントへの返答
2008年12月30日 9:23
スキー行ってるみたいですね残念
2008年12月29日 23:24
こんばんみ♪

餃子いいですねぇ・・・

浜松餃子は小ぶりで皮薄めでいいですね!

うまそうッす(><)
コメントへの返答
2008年12月30日 9:24
地域で特徴があるみたいですね

最近なぜか家で餃子を食べることが

多くて、プチ餃子ブーム

ビールも進んじゃいます

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation