• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

寒さでパワーダウンか?

寒さでパワーダウンか? 最近寒くなりましたね~

昨日の夕方、頭を丸坊主にしたら夜中に

『頭が寒くて目が覚めた』

そんなことは生まれてはじめて!(笑

そんな今日の朝セルが回らない・・・

イグニッションONの状態でしばらく待つこと数秒、セルが回転してエンジン始動

多分セルもダメなのかな~とりあえず、バッテリーを充電して明日に備えましょう
ブログ一覧 | 86Style | 日記
Posted at 2009/01/26 21:15:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 21:27
始動困難は心臓に悪いですよね・・(;^ω^)

3月まで耐えれば後は大丈夫!(謎
コメントへの返答
2009年1月27日 21:32
悪いね~ほんと

今日は遅刻か!と思わずドキドキ

でも充電でかなり復活しましたよ!
2009年1月26日 21:52
寒いとオヤジと同じで、元気がなくなるんですよね・・・バッテリーって。。。
明日の朝は、かかると良いですね!
コメントへの返答
2009年1月27日 21:33
オヤジは寒さに弱いんで~

今日は朝から軍手はめてバッテリー搭載

そして寒いので軍手のままでハンドル

にぎりました(笑

年々寒さに弱くなんの~
2009年1月26日 21:57
丸坊主にされたんですか!?

頭が寒くて目が覚めたオーナーと思いを共にしようとしたオーナー思いのバッテリーなのかな?(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 21:35
そんなオーナー思いのバッテリーじゃなく

てもいいし~(笑

充電で見違えるように、元気に掛かりなり

まだまだ壊れないでねハチ!
2009年1月26日 21:59
この時期ツラィですよねぇ^^;
オイラはトレノ乗る時はサーキット行く時だったりするので、毎朝ドキドキしてます(≧▽≦)

充電器持ってるんですねぇ!イイなぁ~^^
オイラも買おうかなぁw
コメントへの返答
2009年1月27日 21:37
それはドキドキでしょ~

ぼくもトレノはバッテリーは保管が長い

ので、バッテリーカットして保管です

充電器いいですよ!でも、早めに充電

しないと、バッテリーが充電も受け付け

ない状態になることもあるので要注意です
2009年1月26日 22:36
ウチも今日エンジンかかりにくくてヤバかったです(^^;
セルが無事だといいですね♪
コメントへの返答
2009年1月27日 21:38
セーフ!でした

まだまだバッテリー充電だけで十分元気

になりました!

お金がないので壊れないよう祈るばかり!

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation