• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

これはいけるぞ緑の液体

これはいけるぞ緑の液体 朝食用の食パンにひと工夫してみました

水の半分を『緑の野菜ジュース』にして

パセリのみじん切りを入れてみたら

なんと!ふんわり食感とちょうどいい甘みが

でて、かなりおいしくなりました~これは売れる!
ブログ一覧 | パン職人 | 日記
Posted at 2009/02/15 19:46:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

メルのために❣️
mimori431さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 20:18
緑の液体・・・緑茶かと思っちゃいました(汗)
流石、パン職人!色々と試されてますね~(^^♪
ホント、旨そうです!!
コメントへの返答
2009年2月15日 22:04
食パンもこれで、かなりおいしくなった

ので、これからさらに工夫と粉を替えて

チャレンジしてみます、今週には粉が

送られてくるので楽しみです
2009年2月15日 23:24
粉はホントに大丈夫ですか?
ちょっと前に角界を騒がしていた
○麻じゃないでしょうね?

コメントへの返答
2009年2月16日 20:21
小麦(強力粉)は北海道産を使用します

まじで、さらに旨そうなんで今度焼いて

バイクで配達しましょうか!(爆音
2009年2月15日 23:39
こんばんみぃ

 緑の液体ぅううう


(^^;


 お、おいしそうです

なんだか 

ウチ来て 朝ごはん作ってホシイッス♪
コメントへの返答
2009年2月16日 20:23
緑の液体ぅううう・・・は苦手?なん

僕も飲みませんがね、パンにその味は

しませんよ、実際緑のヤサイジュースも

青汁みたいなもんじゃないしね!

モーニングシェフですか!いいですね~
2009年2月17日 6:38
緑の液体・・・クーラント?(笑)
コメントへの返答
2009年2月17日 20:25
冷やしちゃうんだ!

次は赤い液体かな・・・

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation