• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

麦酒の御供に

麦酒の御供に まあ肴というのでしょうかわかりませんが

麦酒にはこいつ『餃子』です、実は少し焦げて

失敗しておりますが、普通の餃子の割合に生姜を

倍に増量+赤味噌です!かなりいけます、うちの

子が小食なのに10個以上食べました!実際に

旨かったので、今後餃子もいろんなパターンを考えてみたいと思います、本日シェフ終了~

ブログ一覧 | 本日の肴 | 日記
Posted at 2009/02/15 19:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

麦酒(もどき)のお供に(パクリ汗) From [ 晴れ後ぶった♪ ] 2009年2月15日 19:55
この記事は、麦酒の御供に について書いています。 熱海土産のししゃもです。♪
ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年2月15日 20:16
餃子いいですね~。
よく作られるんですか?
あーオイラも麦酒(もどき)が進む。
コメントへの返答
2009年2月15日 22:02
自宅で自分で作ったのははじめてかな

餃子作りは子供も出来るので楽しいですね

週末だけの麦酒に乾杯です!
2009年2月15日 20:17
ん~旨そうな、餃子ですね!
生姜増量+赤味噌・・・・φ(・ェ・o)メモメモ
コメントへの返答
2009年2月15日 22:03
多分餃子なんて、なに入れてもおいしい

なら、なんでもありなんでしょうね

でも、偏りすぎにはご注意を!
2009年2月15日 22:38
どうしよう・・
小腹すいちゃった(^^;)
コメントへの返答
2009年2月15日 23:08
すいちゃいましたか

僕は食べ過ぎたようでお腹が重い・・・

明日は残った具とワンタンの皮で

パリパリ餃子してみますが・・・なにか
2009年2月15日 22:41
奇遇ですね~
私も餃子食べましたよ~

しかし、、、ウチのGoGoは普通の餃子なら30個は軽く食べる。。。(爆)
コメントへの返答
2009年2月15日 23:10
見た見た!あまりにもでかい

あれなら2つで十分なんだけど・・・

GOGOも制限しないと、お父さん超え

も夢じゃないよ

でもさらにお父さんが上にいくか(笑
2009年2月15日 23:26
本日の私は夕飯に
『ポテトチップ入りタマゴ焼き』
を作りました。
ポテトチップの食感を残すか残さないかがポイントです♪

コメントへの返答
2009年2月16日 20:26
まああまり意味がわかりませんが・・・

では、キャベツのサラダ、コールスローに

ベビースター入れてみな、子供は喜ぶ

食感になるよ
2009年2月15日 23:35
餃子とビールは組み合わせ的に切っても切れん仲だよね~w

GONちゃんとこはあまり参考にしんほうが・・・(爆
コメントへの返答
2009年2月16日 20:28
そうでしょ~仲良しコンビだわ

GONさんとこは、ジャンルが違うくらい

普通ではない気がするしね~

でもまたアルの横に乗せてもらいたな~
2009年2月16日 0:42
餃子旨そう!
パサパサになるんですよね~。オイラは旨く作れないです
よかったら、レシピ教えてください~
コメントへの返答
2009年2月16日 20:40
餃子の皮...40枚
豚ひき肉...250g
白菜...1/6個
白菜にもみ込む塩...小さじ1
ニラ...1束
ニラにもみ込む塩...少々
[合わせ調味料]
ショウガ激みじん切り...2片分
ニンニク激みじん切り...1片分
酒...大さじ1
塩コショウ...少々
しょうゆ...大さじ1/2
ゴマ油...小さじ2
赤味噌...大さじ3
片栗粉...大さじ1
サラダ油...適量

白菜とニラは塩揉みして、放置して5分くらいたったら、水を切るようにギュットしてやってください。
生姜とニンニクはお好みの量に加減をしてやってください、僕は生姜が多い方が好きです。
ひき肉は通常より多めに設定してあります
赤味噌は最後に練り込んでください
あとは、普通に焼くだけです
皮の枚数を50枚くらいにして、具を少なめにすると、パリパリ餃子が楽しめますので、これだとたくさん食べれます!
赤味噌が一番のポイントです!
気が向いたら挑戦してみてね

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation