• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

こりゃ~ええわ

こりゃ~ええわ ファミリーカーのバッテリー上がりを機に充電器を新調

今までの充電器で充電出来なかったバッテリーもこいつ

は難なく充電してくれる!マイコンさんのおかげです。

写真は86のバッテリーを復活中!これも難なく

あとで1年前の使わなくなったバッテリーにもチャレンジ~こりゃええですよ!1.5諭吉なり
ブログ一覧 | 86Style | 日記
Posted at 2009/07/17 15:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

WCR
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 15:44
そんなにええぇ~んですか~
コメントへの返答
2009年7月17日 17:27
肩ももんでくれます!なんて

でもマイコンさんは次々に復活させてます

これで当分はバッテリー買わなくていいわ
2009年7月17日 17:39
これ、いいですね。

自分も欲しくなってきた~!!
コメントへの返答
2009年7月17日 21:46
いいですよほんとお勧め!

これほどまでにうまく復活してくれるなんて

思いもよりませんでした!バッテリー

捨てなくてよかった~
2009年7月17日 17:54
コレ良いでしょ!(σ・∀・)σ

フルオートでもバッテリーが完全に上がり切ってると充電してくれない奴が多いのですが、コイツは取り合えずパルスでグイグイ電圧を掛けて復活させてくれます。(笑
コメントへの返答
2009年7月17日 21:48
はっち~さんありがとうグ~ですよ!

グイグイ充電してる感もあって(笑

見事2個復活!ここまで奥の手使わず

2Vでいけてます

最後は1年前のファミカーのバッテリー

楽しみだわ~
2009年7月18日 6:58
何かすごくいいみたいですね~。

ちょっと欲しくなってきた・・・。(^^)
コメントへの返答
2009年7月18日 8:54
かなりの年数使ってるバッテリーだったら

ダメで当然なんだけど、うちの放置プレイ

車両にはもってこいのアイテムですわ

お勧めしちゃいますよ

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation